内容説明
路傍には車屋、公衆便所、井戸あり。小川の上に町家が建つ。応仁乱後の荒廃の中で住人がつくりあげた京の町と生活を復原。
目次
第1部 「シマ」から「小京都」へ(都市空間と庭;「小京都」になった京都;小京都をつくる―薩摩知覧)
第2部 生活空間の数寄デザイン
第3部 絵が語る洛中洛外(道と暮らし;水上空間;京町家)
第4部 史料としての洛中洛外図屏風
路傍には車屋、公衆便所、井戸あり。小川の上に町家が建つ。応仁乱後の荒廃の中で住人がつくりあげた京の町と生活を復原。
第1部 「シマ」から「小京都」へ(都市空間と庭;「小京都」になった京都;小京都をつくる―薩摩知覧)
第2部 生活空間の数寄デザイン
第3部 絵が語る洛中洛外(道と暮らし;水上空間;京町家)
第4部 史料としての洛中洛外図屏風