中国の陶磁 〈第11巻〉 - 平凡社版 清の官窯 中沢富士雄

中国の陶磁 〈第11巻〉 - 平凡社版 清の官窯 中沢富士雄

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 147p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784582271218
  • NDC分類 751.2
  • Cコード C0372

出版社内容情報

複雑な中国陶磁の歴史を単純な時代別に終止せず、親しみ易い23のテーマに区分し、その全貌を明らかにする。発掘調査等の最新の研究成果を反映し、第一線の研究者による執筆。世界中の名品図版を多数収録した。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tnk

0
清代後期は、「技術の高度な発展が必ずしも良い成果を生み出すわけではないことの例証」である。 中国陶磁は常に世界に先んじて歩みを進めてきたが、ついに清朝で完成をみせる。粉彩と色釉の開発によって、絵画同様の自由な絵付が可能になった。あらゆる面で発展の極致に達したことで、新たな創造力や美意識を導入する余地はなくなり、陶磁史の展開はおわる。乾隆末期からは、模倣において徒に技巧をひけらかす退廃へと陥っていくのである。2019/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1794067
  • ご注意事項

最近チェックした商品