出版社内容情報
第一線のデザイナー、研究者らが基礎から最新情報までを図版満載で、実践的に解説。巻頭特集「デザインの知を拡張する100冊」。
内容説明
デザインを読む。時代を見る事典。特集・デザインの知を拡張する100冊。
目次
BASICS(デザイン;色彩;歴史 ほか)
COMMUNICATION(グラフィック・デザイン;ウェブ・デザイン;イラストレーション ほか)
INDUSTRY(プロダクト・デザイン;クラフト・デザイン;テキスタイル/ファッション・デザイン ほか)
SPACE(環境デザイン;現代建築;ライティング・デザイン ほか)
資料(Design Award;コンペ・デザイン賞;デザイン関係団体リスト ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つんどく
0
一字一字読んだというより、ザックリ目を通したわけだが、この本の記録として感想を。色彩や歴史やのベーシックな事、グラフィックやウェブやマンガ/アニメーションやタイポグラフィなどのコミュニケーションにまつわる事、プロダクト・テキスタイルやパッケージなどのインダストリーにまつわる事、建築や環境やインテリアやイベントなど空間の事、それぞれで非常によく聞く基礎的な言葉を大まかに解説してくれる。それと「デザインの知を拡張する100冊」合わせて、とりあえず言葉を大体把握したら後は勉強しましょ、という本。2021/01/18
moshimoshishimo
0
2011がなかったのでこちらを登録 2020/07/19