字通 (普及版)

個数:

字通 (普及版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月23日 07時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 2435/高さ 23cm
  • 商品コード 9784582128154
  • NDC分類 813.2
  • Cコード C0581

出版社内容情報

漢字の体系を追究した白川静による漢和辞典『字通』。初版刊行以来17年を経て、待望の「普及版」がついに登場!解説本文を削ることなく、活字ももとの大きさを保ち、組み方を改めることで小型化を実現。『字統』『字訓』の[普及版]と同じ判型です。[本書の特徴]1.見出し漢字総数約9600字。引きやすい50音順配列。2.字音・字訓、画数、四角号碼、常用漢字・人名用漢字、旧字形など、漢字の基本情報を網羅。3.約2万2000におよぶ文字資料は、篆文・甲骨文・金文などの見出しを付けて掲載。4.象形・会意・形声など、漢字の成り立ちと展開を解説。5.『和名類聚抄』『類聚名義抄』はじめ、日本の古字書での読みも例示。6.声系・語系を解説。音の関係を明らかにすることで、漢字を体系的に理解できる。7.熟語欄はすべて二字熟語。用語例は古典を引き、書き下し文で示す。8.見出し漢字が下につく下接語も多数掲載、文字の使われ方が幅広くわかる。9.項目を見つけやすくするツメ・柱。10.付録の「平仄一覧」では、韻・平仄を調べることができ、詩作にも役立つ。11. 見出し字で2010年の新常用漢字に対応するほか、付録に「新常用漢字表」を収録。12. 字音・字訓・部首・総画の4種の索引。

内容説明

著者白川静が趣旨を表した「字通の編集について」。2000ページを超える本文で、約9600の見出し字を解説。付録に「平仄一覧」と「常用漢字・人名用漢字一覧」常用漢字一覧は2010年内閣告示の常用漢字表に準拠。「字音索引」「字訓索引」「総画索引」「部首索引」を巻末にまとめて掲載。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

10
普及版は元版の「同訓異字」項目を分離し、漢字の成り立ちに特化してある。10000字近い漢字の元である篆書体や象形から著者の解説に沿って辿ると、古代の人々が自然の事物や出来事をなぞり、抽象化し、組み合わせて一つの文字にする様が想像できる。諸部分が浮かび上がり、集合してグラフィカルなメッセージになる過程は、読後に夢を見ることもあるほど呪をかけられたように思える。象形である「永」は、水の流れが合流する勢いの激しいところを表すという。その訓である「ながい」は「ながれ」から来ている。自然には静止はないことがわかる。2021/01/09

concreteseijin

2
カイリュウの逆鱗とかポケモンやってたから漢字を知った。遊戯王やってたから英語を知った。ゲームしながら、頑張って辞書引いた思い出。ポケモンGOのおかげでさらに古地図を広げることになるなんて、ゲームのせいで知識が増える増える。2016/08/17

Bret

1
いつも大変お世話になっています。

concreteseijin

1
座=神の座=丹田=肚=ウディアナ2017/04/23

concreteseijin

0
文字に物語があるように、カードやモンスターにはそれ以上の物語が隠されている。2017/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7877453
  • ご注意事項