わたしたちの権利の物語 人種の平等

個数:

わたしたちの権利の物語 人種の平等

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784580825536
  • NDC分類 E
  • Cコード C8736

出版社内容情報

すべての人が生まれながらにしてもつべき権利について、わかりやすく解説した絵本シリーズ(第1期3巻)。自由や平等を手にするために人びとはどのような行動をとり、どのように闘ってきたのか。各巻テーマにそって、歴史上の重要なできごとや進展のために力を尽くした人びとの活動をとりあげ、その長い闘いと、現在の状況までを伝えます。第2巻では、人種の平等。人種による差別を受けている人たちの問題、人種差別をなくすための取り組み、国連を中心にした支援活動について、歴史にそってわかりやすく説明していきます。

目次

人種の平等とは?
肌の色と偏見
強引にうばわれた土地
大西洋奴隷貿易
アフリカ分割
オーストラリアのぬすまれた土地
船でやってきたイギリス人
アメリカ合衆国の人種隔離制度
ことばの力
南アフリカのアパルトヘイト
文化と偏見
ブラック・ライブズ・マター運動
人種の平等の現在
人種の平等についての歴史

著者等紹介

ガネリ,アニータ[ガネリ,アニータ] [Ganeri,Anita]
インドのコルカタで生まれ、イギリスに移住。ケンブリッジ大学卒業後、出版関係の仕事を経て作家となる。子どもむけのノンフィクションを中心に600冊以上の作品を執筆

ニューサム,トビー[ニューサム,トビー] [Newsome,Toby]
イラストレーター。グラフィックデザインを学んだのち、フリーランスのイラストレーター、ブックデザイナーとして独立。おもにエディトリアルイラストレーションや児童書のイラストレーションを手がけている

杉木志帆[スギキシホ]
専門は国際法・国際人権法。同志社大学法学部を卒業後、京都大学大学院法学研究科に入学し、2020年に博士号を取得。公益財団法人世界人権問題研究センター専任研究員として、2013~2020年まで勤務。京都大学大学院法学研究科特定助教を経て、2021年より香川大学教育学部講師

佐藤淑子[サトウヨシコ]
群馬県で生まれ育つ。やまねこ翻訳クラブ会員。本作り空Solaスタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品