出版社内容情報
ボク、かあちゃんのこと、なーんでもしってるよ。
かいものよー!おかたづけしてーっていうんでしょ。
スーパーのカートであそんじゃだめっていうんでしょ。
きょうはおかしはかわないよーっていうんでしょ。
ほーら、やっぱり。
著者等紹介
たかだしんいち[タカダシンイチ]
1965年生まれ。東京都出身。『さるの尾はなぜみじかい』『こおにのくもづくり』で2014年Hearts Art in Saitama‐色彩と明暗‐にほんのえほん展で金賞受賞。前記作品に『あるはかせ』を加えた三作品で2015年Hearts Art in TOKYOエイズチャリティー美術展公益社団法人東京都医師会賞受賞。IKEの会所属。2020年、旭化成ホームズ株式会社を退職後、創作活動を本格化する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
20
遠い方の新着棚で。赤ちゃんの弟がいるクロブタくん。どこかで我慢してる? お母さんの次のセリフが何か、「しってるよ」と言いながら……。最後のお母さんの「しってるもん」がサイコウ! 絵も優しくて素敵。たかださん初読み。他の作品も読んでみたい。2021/11/21
nukowan
11
たまたま展示会に遭遇して、原画をみることがあり、会場で絵本も読んできた。こどもが主張する言葉のテーマが三冊出ていて三冊とも読んできた。「しってるよ」「いまがいい」「ないしょだよ」、三冊ともに色彩が見事で、葉っぱの表情にぐっと来た。絵本を読んだあとにふたたび原画をみる。丁寧にひかれた線のみごとさ、登場人物の愛らしさ、しぐさにうなりました。絵本ってふだん目にしないですけど、いいものですね。2024/03/28
あおい
9
お片付け、走らない…お母さんのいう事なんて知ってるよ。でもお手伝いしようと思って失敗してしまいきっと怒られると思ったおにいちゃんの予想は外れて…ちゃんと子供の気持ちを考えてくれる優しいお母さん。2023/03/31
さよ
6
いい本だなあ!お母さんの優しさ、しみるわ…。色づかいも優しくてあたたかい。2022/12/06
ゆりぞう
2
【2歳8ヵ月】先に『いまがいい』を読んだけど、こちらはお兄ちゃんの話。お兄ちゃんも偉い、お母さんも偉い。2023/09/03
-
- 和書
- コケのきょうだい