おもいではきえないよ

個数:
  • ポイントキャンペーン

おもいではきえないよ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 08時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784580823822
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

春のこと。おじいちゃんとあたしはてとてをつないで、ゆっくりさんぽをしたよ。春も、夏も、秋も、冬も、ずっといっしょにいた、おじいちゃん。「だいじょうぶ、どこにもいかないよ」おじいちゃんは、いつもあたしにいってくれた。でも―。

著者等紹介

コエロー,ジョセフ[コエロー,ジョセフ] [Coelho,Joseph]
イギリス、ロンドン生まれ、ケント州在住。大学で考古学を学び、さまざまな職業を経たのち観客の前で詩を披露するパフォーマンス・ポエトリーと出合う。デビュー作の詩集“Werewolf Club Rules”で子どものための詩を対象に選ばれるCLPE CLiPPAポエトリー賞を受賞。ケイト・グリーナウェイ賞ロングリストのほか、ブックトラスト・ストーリータイム賞ショートリスト、独立系書店週間図書賞に選ばれている

コルポイズ,アリソン[コルポイズ,アリソン] [Colpoys,Alison]
オーストラリア、メルボルン在住。大学でマルチメディア・デザインを学び、出版社で本のデザインをしたのちフリーランスのブックデザイナーとして活躍。ブックデザインで数々の賞に選ばれており、はじめて絵を手がけた“The Underwater Fancy Dress Parade”でオーストラリア・ブックデザイン賞を受賞した

横山和江[ヨコヤマカズエ]
埼玉県生まれ。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリー

70
今は亡き、あの人に会いたいと思う全ての方にお勧めします。私は、孫娘にこんなことを言われるようなおじいちゃんになりたいと思いました。以下、引用。「この にわが おじいちゃんだったらね、あたしは おじいちゃんの たんじょうびが くるたびに たねを うえるの。にわが 花いっぱいになるように。」2020/06/15

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

49
人は皆、必ずくる大切な人との別れ。でも想い出は永遠に心の中に残るもの。こういう気持ちで家族と過ごせ、語る事が出来たらいいね。2020/12/05

ヒラP@ehon.gohon

26
タイトルからも内容が想像できてしまうのですが、絵本の中にはおじいちゃんとの思い出がいっぱいです。 いつの日か別れをしなければならない命ですが、これだけ鮮やかに描くことができたなら、おじいちゃんもきっとうれしいと思います。 思い出してくれることが、おじいちゃんにとってのしあわせかな。2020/09/15

たまきら

21
来週、義父が在宅介護になります。娘に準備しておいてほしくて借りてきた本であり、昨日真剣に読んでいるのでちょっと胸が痛みました。「この本悲しいよ」と自分に渡しながらぼそっと言っていましたが、それでも思い出は残ることを語り合えたらうれしいです。2020/10/15

Totsuka Yoshihide

19
イギリスの作家ジョセフ・コエロー氏が文を書いたこの絵本に,絵を描いたのはオーストラリア在住のアリソン・コルポイズ氏。小さな女の子とそのおじいちゃんの物語。「おもいではきっと,いつでもあそびにいけるへやなんだって」という文に胸が熱くなりました。必ずくる大切な人との別れ。でも想い出は永遠に心の中に残る。こういう気持ちで家族との時間を大切に過ごしたい。2022/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15373853
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品