目次
ボールペンに突撃インタビュー―ボールペンの経済的比較(大野匠海)
メロスの全力を検証(~走れメロス~太宰治著)(村田一真)
速く連絡網をまわすには?(蒲地由華)
平方数同士の差の不思議(井手田凌)
ベン図についての七章(松井玲穏)
線分を任意の個数に等分する方法“漸近法”についての考察(井上立之)
美しい方陣(山田凌乃介)
データの特徴を表す関数の作成(指宿竜明;田畑陸;下田晃平;三木聖博)
野球の最適打順の数学的考察(池本陸;田中大貴;和崎海里)
汎魔方陣の研究―5次汎魔方陣の総数を桂馬飛び法から導く(六車光貴;谷本真一郎;野崎光祐)
著者等紹介
根上生也[ネガミセイヤ]
1957年東京都生まれ。横浜国立大学大学院環境情報研究院教授。理学博士。日本における位相幾何学的グラフ理論のパイオニアとして精力的に研究を続ける一方、著作や講演などの啓蒙活動にも励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。