内容説明
おまじないをかんがえたことある?ユズちゃんのおばあちゃんによると、へんてこでいみがめちゃめちゃで、いいやすいのが、いいおまじないなんだって。そんなので、ききめがあるのかって?きになったひとはぜひ、このおはなしをよんでね!小学1年生以上。
著者等紹介
赤羽じゅんこ[アカハネジュンコ]
東京都に生まれる。同人誌に発表した「おとなりは魔女」で新・北陸文学賞受賞。「ももたろう」同人。日本児童文学者協会会員
石井勉[イシイツトム]
千葉県に生まれる。絵本、挿絵など多数の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はゆ
3
心が温かくなるいいお話。よくある、私仲間はずれにされちゃった?という悩みに対するおばあちゃんの答えがステキでした。2017/11/23
こどもふみちゃん
3
おばあちゃんによると、おまじないの言葉はへんてこで意味がめちゃくちゃで言いやすいのがいい。女の子がお友達関係でとったとられたでなやんだときに選びたい1冊。良かった(*^_^*)児童書。5・6・7・8・9歳向け。2013/12/12
チタカアオイ
0
【図書館】2017/01/07
真梨奈ママ
0
東京で生活する柚葉ちゃんが、夏休みの間 田舎に住むおばあちゃんの家へお泊りに行くところから始まります。お料理する時に唱えるおまじないが面白くて、思わず笑ってしまいました。二学期が始まり、柚葉ちゃんは 自分が仲間外れになっているような気が…。 おばあちゃんからの手紙 「勇気が出ないときは、心におまじないを唱えてみてね。」が何とも温かい。おまじないって 不思議な効力がありますね。誤解が解けて本当に良かった。心温まる 素敵な作品でした^^2015/07/07
姫ママ=^・ω・^=
0
娘の読了本