- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
日本の動物園ではじめて人間によって育てられたスローロリスのハリー。生まれたときはたった二十七グラムしかなかった小さな命を守るために、飼育員はがんばります。親がわりとなって、一日に十数回もミルクをあたえたり、木登りを教えたり、離乳食をあたえたりして育てます。人と握手する動物園の人気物スローロリスのハリーの成長記録です。動物を愛する心を持つことの大切さがわかります。小学中級から。
目次
ハリーの誕生
すてられたハリー
家族がふえた
ミルクを飲まない
ハリーといっしょにくらす
体重をはかる
おなかをこわしたハリー
さようなら、ハリー
山崎さんの家へ
弱っていくハリー
離乳食
消えたハリー
木登りの練習
ハリーのおひろめ
握手するハリー
ハリーの食べ物
動物園へ
動物園の人気者
著者等紹介
大西伝一郎[オオニシデンイチロウ]
1935年愛媛県生まれ。教員をするかたわら、1959年より椋鳩十氏に師事し、読書運動と創作活動を続ける。日本児童文学者協会会員。日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。