• ポイントキャンペーン

文研ブックランド
握手するスローロリス―人工飼育で育った小さなサルのハリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784580820050
  • NDC分類 K489
  • Cコード C8395

内容説明

日本の動物園ではじめて人間によって育てられたスローロリスのハリー。生まれたときはたった二十七グラムしかなかった小さな命を守るために、飼育員はがんばります。親がわりとなって、一日に十数回もミルクをあたえたり、木登りを教えたり、離乳食をあたえたりして育てます。人と握手する動物園の人気物スローロリスのハリーの成長記録です。動物を愛する心を持つことの大切さがわかります。小学中級から。

目次

ハリーの誕生
すてられたハリー
家族がふえた
ミルクを飲まない
ハリーといっしょにくらす
体重をはかる
おなかをこわしたハリー
さようなら、ハリー
山崎さんの家へ
弱っていくハリー
離乳食
消えたハリー
木登りの練習
ハリーのおひろめ
握手するハリー
ハリーの食べ物
動物園へ
動物園の人気者

著者等紹介

大西伝一郎[オオニシデンイチロウ]
1935年愛媛県生まれ。教員をするかたわら、1959年より椋鳩十氏に師事し、読書運動と創作活動を続ける。日本児童文学者協会会員。日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
表紙に一目ぼれして。出産後衰弱死してしまったお母さんに代わり、飼育員さん達が懸命に手探りの状態で人工飼育を始めるお話です。とにかく写真がかわいい!うっとり眺めました。調べたらハリーちゃんは愛され命を全うしたようです。…しかしかわいい動物だなあ…♡2022/06/09

sakai

5
日本で初めて人工保育で育てられたスローロリスの成長記。小さい子向けだと思うので読みやすい反面、偉業感があまり感じられず。これだけだとスローロリスの危機の大半は下痢ということになってしまう。寂しくて下痢するスローロリスがとても可愛かった。2017/01/28

2時ママ

1
次女 小3 ひとり読み。2019/09/03

ニコニコ超会議2016 課題図書館

0
日本で初めてスローロリスの人工飼育に成功したお話で、何度も危機を乗り越えた感動のノンフィクションです。 2016/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/62996
  • ご注意事項

最近チェックした商品