出版社内容情報
「そのつくりが大正か昭和初期の夜店で売っていた色紙の束を思い出す。が、中身はシャレていて『ふね』の巻をひらいてみると、潜水艇のハッチをしめて今から海にもぐろうとする絵があって、2匹のイルカが水面に顔を出している。文字を読んで、半折りのしかけ絵をめくると、絵は倍に大きくなり、潜水艇は海の中。1枚1枚がナゾナゾになっていて、2度楽しめる」奥田継夫評
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
「でんしゃ きしゃ」「じどうしゃ」「ひこうき」「ふね」のしかけ絵本4冊セット。ちょっとレトロな感じですが、乗ってみたいという気持ちが強く出ると思います。2021/08/08
いろ
5
4冊セット「でんしゃ・きしゃ」「じどうしゃ」「ひこうき」「ふね」。全て見開きの右半分が絵で,右ページの半分に折り返しがついており,クイズっぽい文に合わせて,乗り物の様子が変化して楽しめる仕掛け絵本。本当は初読み日不明;;; 親戚からのプレゼントで我が家へやってくる。いただいた当初は,たぶん3歳くらい?で,その時もそれなりに楽しんでいたけど,普通に読んだだけでスルー。むしろ5歳になる頃から頻繁に本棚から出してくるようになった。今では1番のお気に入り絵本^^ 本の作りがレトロ感たっぷりで,ちょっぴりお洒落v2013/05/20
のん@絵本童話専門
3
乗り物の仕掛け絵本です。じどうしゃ、でんしゃきしゃ、ふね、ひこうきの4冊セットで、様々な種類の乗り物図鑑的。右ページが半分だけ折られていて、文章を読みながら開くと新しい絵が中から出てきます。仕掛けとしては単純なのですが、半分だけというのがポイントで、開く前の絵をとてもうまく利用してあるのです。特に唸らされたのが『ふね』で、ヨットの帆はそのままに帆船へ変化したり、海の上に居たはずが、ページをめくると潜水していたり。とてもレトロな内容と絵で、古臭いと嫌煙する方もいるかもしれませんが、私はそこがたまらないです❤2021/02/21
しろくま
2
4冊がセットになっています。どのページも折り返しになっている仕掛け絵本です。今から30年以上前に発行されたちょっと時代を感じる絵ですが、息子はいい反応。仕掛けをめくると乗り物が現れるので、うれしそうでした。2016/05/04
しろくま
1
2歳3か月の息子と。『ひこうき』をじっくりと。旅客機だけでなく、いろんな飛行機が出てきます。プロペラ機、ふくよう機、水上飛行機、飛行ていなど。めくる仕掛けなので、楽しそうにどんどんめくっていきます。2016/06/12