出版社内容情報
クリームチーズと砂糖、卵、生クリームや少量の粉があれば、チーズケーキはでき上がります。シンプルな材料の組み合わせだからこそ、作る工程のちょっとした“ちがい”を見極めることで、感動の味に出合えるのです。“ちがい”は空気の含ませ方だったり、焼き方だったり…。本書は[オーブン・ミトン]のお店や教室で継続して好評な選りすぐりと、新作チーズケーキが再現できる一冊です。ひと口食べれば広がる、チーズの乳の味わいと感動の食べ心地をぜひ、味わっていただきたい。
目次
ベイクドタイプ(ミトン風NYチーズケーキ;オリジナルベイクドチーズケーキ;りんごのクランブルチーズケーキ;バスク風チーズケーキ;スパイス香るチーズテリーヌ ほか)
レアタイプ(ライムのレアチーズケーキ;チーズババロア;クリームチーズパンナコッタ;チーズバタークリーム)
著者等紹介
小嶋ルミ[コジマルミ]
東京・小金井市「オーブン・ミトン」のオーナーシェフ。1987年にオープン後、夫の小嶋晃シェフのフレンチレストランと合同の店舗や、小金井市立はけの森美術館に併設のカフェを経て、現在はカフェスペースのあるケーキショップと菓子教室を運営。「自然の素材を生かしたお菓子のおいしさ」を追求している。食感や口どけを大切にする“ミトン流”製菓テクニックにも定評があり、代表作のシュークリームをはじめとするお菓子の数々は、テレビ、新聞、雑誌等で紹介されることも多い。教室ではそのテクニックを惜しみなく教えることから、全国のみならず海外からも生徒が集まり、料理のプロも参加している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
ぷく
kaz