内容説明
煮物、炒め物、蒸し物、揚げ物など1鍋で8役こなせる「万能無水鍋」つかったレシピを紹介。
目次
1 蒸しゆで
2 蒸し煮
3 蒸し炒め
4 揚げる
5 蒸し焼き
6 じか蒸し
7 炊く
8 デザート
著者等紹介
藤井恵[フジイメグミ]
料理研究家、管理栄養士。センスのいい暮らしから生まれる、作りやすい毎日の料理が人気。また、健康や栄養に関する知識を生かし、体にいい料理レシピの提案も評判をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
53
【図書館】無水鍋、持っているのですが、普通の鍋と変わらない使い方をしています…(*ノω・*) 蒸しゆで、蒸し煮、蒸し炒め、揚げる、蒸し焼き、じか蒸し、炊く、デザートに分かれ紹介されています。無水鍋は、少しの水でキャベツ1個を茹でて作り置きとして紹介していたけど、冷凍保存できるのかなー? 結局、丸々一つ茹でても、すぐに使わないと普通の鍋みたいに使ってしまうのよね… 蒸し焼きで、紹介されている、ローストビーフ、焼き豚は簡単なので、作ってみたい❣2020/11/27
かもめ
13
野菜そのものの水分で蒸しあげるので、栄養価も失わず、べたつかずにふっくらした野菜料理が出来上がるようだ。万能無水鍋の宣伝広告のレシピ本。確かに、この鍋が欲しくなる。が、高価なので悩む・・・2020/06/12
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
12
HAL無水鍋が気になっていたので借りてみた。無水鍋といっても、水ゼロでは難しいのかな。作ってみたいと思えたのは蒸し鶏くらい。2022/06/09
ブロッコリー
0
図書館。 ホットクックに応用できそう。 麻婆茄子とか、なすとピーマンの蒸し煮とか、ビーフストロガノフ作ってみよっと。2021/04/18