出版社内容情報
八女市で活動している著者が、気軽に切り絵を楽しめる作品と図案を63点提案します。そのまま切って作れる図案も30点以上掲載。和紙の里でもある福岡県八女市で活動している著者が、気軽に切り絵を楽しめる作品と図案を63点提案します。そのまま切って作れる図案も30点以上掲載。ペンタイプのカッターとマットを用意すればすぐに始められます。
松原 真紀[マツバラ マキ]
福岡県八女市出身。2008年、同市福島地区の町家再生活動に参加したことがきっかけで切り絵を始める。2010年、同地区の白壁通りの町家で、地元の伝統工芸品である手すき和紙を使った、切り絵のアトリエ兼ギャラリー「くろくも舎」を開始。週末を中心にギャラリーをOPENするほか、日本各地での個展、イベントへの参加、広告他のデザイン制作等、さまざまな形で展開中。“life”をテーマに、切り絵の可能性について模索し、日々の活動を行っている。
目次
小動物のモビール
小さなモチーフ
金魚のモチーフ
野の花のモチーフ
アジサイ
花のコサージュ風
オオカミと月
花模様のフレーム
和風のモチーフ
サンキャッチャー〔ほか〕
著者等紹介
松原真紀[マツバラマキ]
福岡県八女市出身。2008年、同市福島地区の町家再生活動に参加したことがきっかけで切り絵を始める。2010年、同地区の白壁通りの町家で、地元の伝統工芸品である手すき和紙を使った、切り絵のアトリエ兼ギャラリー「くろくも舎」を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みや
みさどん
デジ姫
あひる
kanon
-
- 和書
- 花鏡 - 室町耽美抄