内容説明
ミトンズシュークリーム、蒸焼きガトーショコラ、抹茶のシフォンケーキ、スフレロールケーキ・プレーン、バナナとパイナップルのタルト、リンツァートルテ、バニラのパウンドケーキ、はちみつのブランマンジェなど、25品の作り方を紹介。
目次
タブーにも挑戦、人気のシュークリーム
焼きすぎないほうがおいしいお菓子
きめの粗いメレンゲで作るお菓子
きめの細かいメレンゲで作るお菓子
練ったバターで作れる、さくさくのパート・ブリゼで
オーブンで煮つめるように仕上げるお菓子
泡立て方と粉の混ぜ方が、違いを生むパウンドケーキ
絶妙の口どけに冷やし固めるお菓子
著者等紹介
小嶋ルミ[コジマルミ]
鹿児島県出身。日本大学芸術学部音楽学科卒業。会社員を経験後、東京製菓学校を卒業し、「新宿中村屋グロリエッテ」にて、横溝春雄氏(現「リリエンベルグ」オーナー)に師事。1987年、自宅のある東京・小金井に「オーブン・ミトン」を開店。2006年には、小金井市立「はけの森美術館」敷地内の中村研一画伯の旧邸にカフェをオープン。シュークリームやパウンドケーキなどおなじみのお菓子でも、シンプル、かつていねいな作り方を感じさせる味わいにはオリジナリティがある。教室や焼きっぱなしのお菓子のミトン流こつを余すところなく伝えた著書『おいしい!生地』(文化出版局)も、根強い人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あすな
2
手順1つ1つに、写真があってとってもわかりやすいです!カスタード作り、、いつも失敗してしまうので、この本をみながらもう、一度挑戦してみようと思います(^O^)/2011/10/01
mami
1
早速作ってみたい。 やっぱり評判の良いミトンズシューかな でも、一回に16個だと食べきれないんですよね。。。(°_°) 混ぜ方とか目からウロコのお菓子レシピ2014/07/28
たま
1
面白い 作ってみたくなる本2011/04/24
都
1
ロールケーキレシピを探していてこの本に出会いました。手順が細かく写真入で説明されているので分かりやすいです。卵白を凍らせて調理というのは他のレシピ本では見かけない手法だったので驚きました。他、シフォンのレシピもおいしそう。作ってみたい。2010/12/12
言いたい放題
0
図書館にない2021/10/26