出版社内容情報
あるものですぐできる料理を80点余り紹介
ゆで肉、いかだんごだね、ごま油みそ……繰回しのきく作りおきがあれば、うちに帰ってすぐ、ご飯。買い物は週一回で大丈夫。簡単便利な作りおきから、あるものですぐできる料理まで、八十余点をご紹介。
これがポイント“すぐ、ご飯”の決め手
さっと使える 野菜ストック
1 作っておいて すぐできる
混ぜるだけストック
ハンバーグだねで
そのまま、ハンバーグ2種/形を変えて、ミートローフ/
ピーマン、なす、トマトに詰めて、野菜の肉詰めスープ煮/
マッシュポテトと合わせて、じゃがいもとひき肉いため/ミートボールで、シチュー
鶏だんごだねで
和風に、鶏だんごの煮つけ/中華風に、甘酢あんかけ/野菜といためて、八宝菜風/
鍋物に、具だくさん鶏だんご鍋
いかだんごだねで
そのまま揚げて、さつま揚げ/里芋や生麩と、炊合せ/
パスタに、いかと野菜のスパゲッティ/ぴりっと中華風に、いか麻婆豆腐
煮るだけストック
里芋のあっさり煮で
から揚げにして、揚げ里芋のすりごまかけ/ご飯と混ぜて、里芋と枝豆の混ぜご飯/
鶏だんごだねと混ぜて、コロッケ風てんぷら
豆の薄味煮で
マリネして、豆サラダ/チリビーンズ風に、豆の煮込み/ご飯と混ぜて、豆ご飯/
デザートに、豆の寒天寄せ
ゆで肉で
和風に、牛肉と大根のしょうが風味煮/イタリア風に、スープスパゲッティ/
韓国風に、コムタン風スープ/フランス風に、ポトフー/おまけに、ハヤシライス
こんにゃくの梅干し煮で
いんげんと一緒に、とろろ昆布あえ/豆腐とあり合せ野菜で、白あえ/
しらすやいり卵と混ぜて、変りちらしずし
基本の味つけご飯の作り方/白あえ衣の作り方/基本のすし飯の作り方
焼くだけストック
鶏のささ身の塩焼きで
せん切り野菜と、ごま風味サラダ/卵と、親子卵焼き/ご飯にのせて、鶏いっぱい茶漬け
焼きざけで
汁物に、船場汁風/マッシュポテトと合わせて、さけコロッケ/
ご飯と混ぜて、さけ&きゅうりのおすし
手作りチャーハンのもとで
そのまま、チャーハン/レタスにのせて、タイ風豆腐いため/
ギョウザのあんに、ゆでギョウザのごま油じょうゆ
2 ソースとたれで すぐできる
バルサミコソースで
揚げ野菜のバルサミコマリネ/バーミセリのチキン&バルサミコソース/
水菜とベーコンのいため物/なすとねぎのホットサラダ
ごま油みそ
かじきまぐろのごま油みそ焼き/たたきごぼうのごま油みそ/牛肉とオクラのいため煮/
冷しゃぶうどん/しいたけとにんじんの豆腐あえ
香味じょうゆで
た
内容説明
毎日の暮らしの中から、必要に応じて生まれたいろいろな作り置き。それを料理のベースとすれば、あとは一手間加えるだけで、すぐ、ご飯!ちょっとの手仕事がすごーく楽に、つながります。
目次
1 作っておいてすぐできる(混ぜるだけストック;煮るだけストック;焼くだけストック)
2 ソースとたれですぐできる
3 あるものですぐできる
4 たとえばこんな組合せで
著者等紹介
新井明子[アライアキコ]
東京生れ。女子美術大学卒業。テキスタイルデザイナーとして(株)市田などを経て、プリント生地の企画、デザイン、製造販売会社、アコス・ファブリックハウスを設立。ファッションファブリック及びバッグからインテリア小物まで、幅広い製品の企画、製造を始める。自社のパーティで出す料理が評判となり、雑誌などでも腕前を披露。その多忙な毎日から生まれた、合理的アイディアあふれる料理で人気が高い。現在、週日は東京・六本木のワンルームマンションで過ごし、週末はご主人がお住まいの長野県御代田町の自宅へ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。