bonne foi bonne ch`ere―わがままシェフの気ままなフレンチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 70p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784579207633
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C5077

目次

春(はまぐり&春野菜のマルミット、カプチーノ仕立て;石鯛&山菜のメリメロ;春の貝のスパイシーオードブル ほか)
夏(新ごぼうの冷たいスープ;フレッシュトマトスープ;フレッシュハーブのサラダ ほか)
秋(スープ・ペイザンヌ;砂肝のテリーヌ;手作りスモークトサーモンの温製+レンズ豆 ほか)
冬(鴨の生ハム仕立て+下仁田ねぎのサラダ;にんじんのポタージュ、クミン風味;子牛レバーのコンフィ+りんごのソテー ほか)

著者等紹介

浅野正己[アサノマサミ]
1957年、東京生まれ。射手座、B型。プロスキーヤーを目指していたスポーツ青年が料理の世界に入ったのは、ふとしたきっかけから。都内のレストランで3年間修業した後、勢い自分の小さなビストロを開き、以来ずっと独立独歩のシェフ人生。店を閉めて、’89年、フランスに渡り、各地で修業。’92年に帰国、’93年、横浜・たまプラーザ「カム シャン グリッペ」の料理長となった。’95年に東京・表参道に移転して現在に至る。おすし屋さん顔負けの魚介や有機栽培の野菜などを自在に使いこなした、独創的ながら舌にも胃にもやさしいフランス料理には定評がある。フランス修業時代にパンにも並々ならぬ関心を持ち、片っ端から食べ歩き、’95~’99年、ブーランジェリー&カフェ「パン ペルデュ」をも切り盛り。その間も何度かパリの老舗で研修を重ね、新たに2000年末、21世紀タイプのパン屋&バー「デュヌ ラルテ」をオープンしたばかり
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品