• ポイントキャンペーン

fabric campのワードローブ―肌ざわりのいい生地でソーイング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 71p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579115761
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C5077

出版社内容情報

天然素材の布地を扱うお店「fabric camp」によるソーイングブック。春から秋に活躍する大人の日常着を紹介。カディコットン、ブロックプリント、バティック、リネンなどの天然素材を扱う生地の店「fabric camp」によるソーイングブック。
春から秋に活躍する大人の日常着を紹介。手仕事の魅力が詰まった生地の心地よさを感じてください。
S‾LLサイズの実物大パターン付き。

小山 千夏[コヤマ チナツ]
アーティスト。東京生まれ鎌倉育ち。鎌倉以外に住んだことがない。
多摩美術大学卒。少々会社勤めを経験後、葉山で永井宏さんの
サンライトギャラリーを手伝う。個展、グループ展多数。
ディスプレイ、雑貨などの企画、ワークショップやwebなどで連載する
など、いろいろ。著書少々。
2011年に「fabric camp」を開く。

目次

リバーシブルのギャザーワンピース
タックワンピース
カシュクールワンピース半袖
カシュクールワンピース長袖
ラグランギャザーブラウス
リバーシブルのノースリーブトップ
たっぷりキュロット
ハーフパンツ
クルタ
スタンダードパンツ
ギャザーラップスカート
ギャザースカート
二重のギャザースカート
スタンドカラーのシャツジャケット
スタンドカラーコート
ストール
サルエルパンツ

著者等紹介

小山千夏[コヤマチナツ]
アーティスト。東京生れ鎌倉育ち。ほぼ鎌倉以外に住んだことがない。多摩美術大学卒。少々会社勤めを経験後、葉山で永井宏さんのサンライトギャラリーを手伝う。個展、グループ展多数。ディスプレイ、雑貨などの企画、ワークショップやwebでの連載、いろいろ。著書少々。2011年に「fabric camp」を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miwa

5
天然素材の良さが伝わってきます。アフリカンバティックは使う勇気は出ないけど、カディコットン・ブロックプリントは使ってみたい。2018/09/12

ユウティ

1
表紙のワンピの水色の裏地に惹かれて。服というよりは、生地が主役の本のよう。すごく個性的だけど、ぶっ飛んでいるほどではない柄や色がいい。カディコットン、触ってみたいなあ。アフリカンバティックは模様が大きいのか、ちび太なわたしはどうやったら上手く着れるかしら。形ではリバーシブルのノースリーブトップス、スタンドカラーのシャツジャケット、同じくスタンドカラーのはおりが好き。2020/10/21

りらこ

0
表紙のワンピ。型紙作ったから、あとは布を決めるだけー。2017/06/27

しまめじ

0
生地のセレクトが面白いな~とこの作家さんの本見るたびに思います。あと素材的に春夏系に傾いてしまうよね…。ナチュラル系にしてはちょっと大人っぽいのはやっぱり葉山だからかな~? この写真の空気感スゴイよね…2017/02/11

まーまー

0
図書館より。 カシュクールワンピースが作りたくて借りました。 クルタもおもしろい型紙。 作れるかはわかりませんが。(笑) 2021/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11082113
  • ご注意事項

最近チェックした商品