布好き かご好き バッグが好き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579115747
  • NDC分類 594.7
  • Cコード C5077

出版社内容情報

かごも布も大好きな著者のバッグはさりげないけれど、大人の女性が持つと様になる雰囲気がある。洋服にも着物にも合うバッグたちを。かごも布も大好きな昆布さんのバッグはさりげないけれど、大人の女性が持つと様になる雰囲気がある。
何年も直しながら使ってきたかごや小さくても捨てられなかったお気に入りの布、ときには手軽に買えるアジアのかご、
お菓子の入っていた箱、和洋のヴィンテージクロスやいただきものの風呂敷まで材料はさまざまに。着物にも不思議と合うバッグたち。

昆布 尚子[コンブ ヒサコ]
京都市生れ、京都在住。古い着物地や洋のヴィンテージクロスなどを使い、自由な発想で服や小物を製作している。
最近では、古美術商や陶芸家の友人たちとコラボレートするなど、古き良き布を軸にして、活動の幅を広げている。

目次

着せ替えかごバッグ
布をコラージュ
○と□(台形)のバッグ
布のかご
□△のバッグ
□(台形)のバッグ
箱型のフォーマルバッグ
折りたたみバッグ
巾着3つひもの通し方を変えて
ちょっと一服お茶の時間にマイ茶箱
捨てられなかったあれこれでバッグ
まんまる巾着
BAG in BAG
How to Make

著者等紹介

昆布尚子[コンブヒサコ]
京都市生れ。独特の審美眼で選ばれた骨董市の着物地、西洋のアンティークレースやプリント、リボンなどに新しい布も加えて、服やバッグに仕立てる布作家。モダン感覚の作品にファンが多い。最近では古美術商や陶芸家の友人たちとコラボレートした個展、地域再生プロジェクトへの参加など、“新旧の美しき布”を軸にして活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

丸々ころりん

3
眺めました。 2021/10/28

ゆき

1
カゴを再利用したり、お気に入りのものに合わせて作ったりと工夫がたくさんある。作り方が特殊なものもあり、色や配色が良くて見ていると楽しい。型紙はなし。2022/09/08

kokeko

0
ああ、私の好きな3つが並んでいる。しかも作品のセンスもすごく好き!図書館で借りたけどこれは買って手元に欲しい。でもでも同時に借りて読んだ「トランクひとつ、、、」が頭の片隅に残ってて葛藤を生んでます。ま、とりあえずかばん作ります。2017/08/18

ロバパン

0
図書館で借りた本です。2023/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11001415
  • ご注意事項

最近チェックした商品