目次
丸
四角
タイトスカート
丸ドーナツ
四角ドーナツ
T形(3変化)
円タンク
四角タンク
ブランケットトップ
ダイヤモンド〔ほか〕
著者等紹介
濱田明日香[ハマダアスカ]
THERIACA(テリアカ)のデザイナー。日本、カナダでテキスタイルデザインを勉強後、ファッションデザイナーとしてアパレル企画に数年携わり、渡英。ファッションとパターンについて研究し、自由な発想の服作りを続けている。現在はベルリンにて自身のプロジェクトを行なうと同時に、服作りとおしゃれの楽しさを共有するツールとして本の執筆も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fu
17
まるや四角やら、たっぷりめの生地から生まれるドレープによって動きのある服が多い。どうせ作るなら既製品にないような独創的なデザインの服を着てみたい私にぴったりのデザイン。苦労しても作り甲斐があるというものだ。今は脳内ソーイング中だけど、どんな色、どんな生地で作ろうかと妄想するのだけでも楽しい。2017/09/23
ズー
14
好きな作家さんだけど、この本だけ持っておらず、ブックオフで220円で売っていたのでゲット。ちょっとシルエットがざっくりしすぎてて、かわいいんだけど、なんか太って見えそうだしなーと買わずにいたやつなんだけど、あらためて見てみて、やはり面白いカタチだし、ありかもと思った。しかし濱田さんのデザインはほんと面白いなぁ。モードな感じもあるし。
miwa
6
作ることはないだろうけど、自由な発想で作られた、見るのが楽しい本でした。若かったら着たい服がいっぱいでした。2018/09/14
小鈴
4
この型紙は衝撃的。丸◯とか四角□とか五角形とか。それでいて着るとキレイなデザイン。手持ちの服でも似たような服を持っており、このようなパターンから作られているのだと。大人の日常服よりもこちらの服の方が普段の服装に近いのでぜひ作りたい。布の説明があるのもよい。インスタで皆さんの作品を見て型と生地の相性を勉強。2016/03/12
みこれっと
2
先に後発の本を購入したのですが、どうしてもこちらも欲しくなり買ってしまった!かなりモード寄り。そしてそれなりに洋裁上級者向け?解説は丁寧ですが。初心者だとどこまで理解できるか?ロックミシンが無いと厳しいものもあるので。かなり個性的なデザインなので着る人を選ぶかも。でも年齢に関係なく着られると思います。お洒落上級者向き。実際に作ってみてどんな感じか体感してみたい!これもまた洋裁魂を刺激する本です。あと、スタイリングがとてもお洒落でどの写真も良い。奥付見るとスタイリストさんは岡尾美代子さんでした。2016/08/23