出版社内容情報
用具の使い方や簡単な補正、縫い代の始末まで
用具の使い方、使用量の見積りや柄合せ、芯や裏布の選び方、ミシンのかけ方、簡単な補正、縫い代の始末やボタンのつけ方などの縫い方、フリルやギャザー、スモッキングの飾りなど。
用具とその使い方…ホームソーイングのための
地直し
布地と糸と針の合せ方
使用量の見積り方と型紙の置き方
柄合せ
素材別表生地の扱い方
芯の選び方、扱い方、入れる箇所
裏布の選び方、裁ち方、縫い方
上手なミシンのかけ方
アイロンの使い方
簡単な補正
基礎縫い…印つけ、しつけ
基礎縫い…手縫い
基礎縫い…縫い代、折り代の始末
基礎縫い…止め
基礎縫い…ボタン穴
基礎縫い…ホックのつけ方
基礎縫い…ボタンとスナップのつけ方、糸ループ
基礎縫い…布ループ、バイアステープの作り方
飾り…縁とり
飾り…パイピング
飾り…ギャザー
飾り…シャーリング
飾り…タック
飾り…ピンタック
飾り…フリルとレース
飾り…スモッキング
飾り…キルティング
飾り…アップリケ
飾り…刺しゅう
内容説明
本書は、幼児のサンドレスから婦人の裏つきジャケットに至るまでのあらゆる縫い方を、プロセスを追って図解。縫い方も最も利用度が高いと思われる項目を当出版局発行の書籍、雑誌なども参考に選び出し、よくつかわれる方法で解説。第1巻は、用具の使い方、使用量の見積りや柄合せ、芯や裏布の選び方などについて。
目次
用具とその使い方―ホームソーイングのための
地直し
布地と糸と針の合せ方
使用量の見積り方と型紙の置き方
柄合せ
素材別表生地の扱い方
芯の選び方、扱い方、入れる箇所
裏布の選び方、裁ち方、縫い方
上手なミシンのかけ方
アイロンの使い方〔ほか〕