ハンドウィービング - 手織りの実習

個数:

ハンドウィービング - 手織りの実習

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 15時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 188p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579102297
  • NDC分類 753.3

出版社内容情報

手織りに必要な知識と、織り、糸染め、手紡ぎなどの基礎的なプロセスを、豊富な写真と図版でまとめた初心者向きの本。

織物の流れ

手織機とその用具
 織機の変遷
 手織機の機能と名称
 手織機の種類
  高機/地機/竪機/卓上織機
 織機の付属品
 
織物の材料
 繊維について
  繊維の種類/麻/絹/綿/羊毛/化学繊維
 糸について
  糸の製造法/糸の撚り/撚り糸と織物組織/糸の太さ
 手織り糸の種類と用途
  軽糸、緯糸の条件/毛糸/綿糸と麻糸/絹糸

組織
 織物と組織
  織りと組織図の関係/織機と完全意匠図の関係
 完全意匠図の作り方
  組織図から織り方図を作る方法/織り方図から組織図を作る方法
 織りの三原組織
  平織り/斜文織り/朱子織り
 織りの変化組織
  変化平織り/変化斜文織り/変化朱子織り/特別組織/2重織り
 配列の効果

手織りの工程
 織りの手順
  デザイン/糸量の計算/糸染め/糸巻き/整経/筬通し/
  綜絖通し巻取り棒に結ぶ/男巻きに巻く/織出し棒に結ぶ/織出し/織る/
  仕上げ
 卓上織機の工程
 高機(ろくろ式)の工程
  整経/仮筬通し/巻取り棒に取りつける/男巻きに巻く/綾返し綜絖通し/
  本筬通し

技法の展開
 木枠の使い方
 綴織り
 パイル織り
 からみ織り
 カードウィービング

織りのデザイン
 テクスチャー
  素材によるテクスチャーの変化/組織によるテクスチャーの変化/
  筬の打込みと筬密度によるテクスチャーの変化
 色彩
  色名/色の分類/配色
 フォルム
  パターン
 発想の手がかり

糸染め
 染料の種類とその特色
  天然染料/合成染料/染料の堅牢度について
 合成染料の糸染め
  用具/糸の精錬と漂白/染色の方法
 天然染料の糸染め
  媒染剤/染色/藍について
 糊づけの方法

手紡ぎ
 手紡ぎの素材と紡ぎ方
  麻/木綿/絹
 ウールの手紡ぎ
  ウールの特徴/洗毛/原毛の染色/カーディガンとコーミング/糸を紡ぐ/
  手紡ぎ糸の仕上げ

絣の技法
 絣の種類
  模様による分類/技法による分類/技法の種類
 技法の工程
  用意するもの/緯絣/遊び糸のある緯絣/絵絣/経絣/経ずらし絣/
  経緯ずらし絣/すり込み捺染による絣

着尺と帯
 絹紬の着尺を織るために
  糸について/織り方について/着尺の付下げと絵羽づけ/着尺の寸法
 絹地の帯を織るために
  糸について/帯の寸法
  
仕上げ
 経糸の始末
  マフラーの場合/テーブルセ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しまめじ

1
カード織りの詳細を知りたくて借りた本。内容が豊富で、いろいろな織り方の解説が一通り載っています。昔の本なので、内容がモノクロなのが残念。でもカード織りの織り方はすごくよくわかる本かも。2015/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1923498
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品