感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TSUBASA
29
読友さんに頂いた小倉百人一首の解説本。学生時代、70首以上は覚えてたけどすっかり忘れてしまったなぁ。そして記憶力は自信あったけど歌の意味を解せるほどに国語能力は高く無かった。国語能力は今も相変わらずだけど昔よりはそれぞれの歌を感じることができたように思う。日本の美しい写真も良い。今の境遇で共感したのが安倍仲麿「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」。あとは季節的に秋の歌が沁みてくるね。2017/09/22
ねむポジャ
18
百人一首を覚えなければ…
quickening
9
高校時代に使った懐かしい参考書である。古文の上達も、実は音読にあることを教わった書物。定期試験に出てたので渋々百首覚えていた(今はもう記憶の彼方である)が、知らないうちに古文の感覚を何となく掴み始めることができたと思う。フルカラーでそのページの美しい写真を見ることで、その短歌に対するイメージがはっきりして覚えやすい。解説もきめ細かく、文法解釈も分かりやすかった。またもちろん百人一首ならではの文学的な美を堪能でき、言葉のセンスを磨くことも可能。声に出して読みながら覚えることをオススメしたい。
あやめ
6
買っちゃった゚+。(*′∇`)。+゚今日からゆっくり読もう〜、楽しみ!和歌とか古典漢文を久しぶりにゆっくり読みたい気分。今日あちこちで見た桜の影響かな。2015/03/31
にゃあ
5
高田崇史さん著作の「QED」シリーズを読む助けとして購入。和歌の文法解説あり、百人一首かるた遊びの種類やルール説明、別冊として使える早覚え一覧まであって、なるほどBOOK・OFFで学習参考書のコーナーにあったわけだと合点。2019/10/20
-
- 電子書籍
- 八十亀ちゃんかんさつにっき: 5 RE…