教育漫才のススメ〈2〉教育漫才をミガケ!―応用編

個数:
  • ポイントキャンペーン

教育漫才のススメ〈2〉教育漫才をミガケ!―応用編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784577051962
  • NDC分類 K375
  • Cコード C8337

出版社内容情報

第2巻では「教育漫才」をさらに面白くする技を紹介。それらの技を取り入れ、面白さを追求する間にコミュニケーションや思考力など、私生活に役立つ力が養われます。

内容説明

君の学校、笑いで変えない?

目次

教育漫才でこんな力がつく!
ネタを発展させよう 三段落ちをレベルアップさせよう
いろいろなテクニックを取り入れてネタをおもしろくしていこう
動きやセリフを工夫しよう!
いろいろなツッコミを試そう
ネタふりを入れよう
オチを工夫しよう
できたらすごい!もっと笑わせるテクニック!
ネタのヒントをたくさん探そう
チャレンジ ネタ帳や台本を作ろう!
もっとできる!プロから学ぼう、漫才の極意!

著者等紹介

田畑栄一[タバタエイイチ]
秋田県大館市出身。中学校国語教師、埼玉県の指導主事を経て、平成25年4月より令和5年3月まで小学校の校長を務めた。平成29年に第66回読売教育賞優秀賞受賞。平成27年よりコミュニケーション能力の育成や、いじめ、不登校の予防教育などに向けた取り組みとして「教育漫才」を発案、実践を始め、NHKなど多くのメディアに取り上げられている。現在は一般社団法人「Lauqhter(ラクター)」に所属し、講演活動や研修会講師のほか、こしがやFM86.8MHzでラジオ番組「タバティの絶好調」の教育パーソナリティーとして出演。教育に関する執筆活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品