出版社内容情報
前から読むと出会いの絵本、後ろから読むと別れの絵本。前から後ろから、どちらからでもストーリーを楽しめる大判絵本。
内容説明
1冊で2つの物語が楽しめる。新しく引っ越してきたうさぎさん、パーティーをひらいてご近所さんを招待します。遠くの街へ引っ越すことになったうさぎさん、お別れパーティーをひらくことにします。
著者等紹介
きしらまゆこ[キシラマユコ]
インターナショナルアカデミーえほん教室ではぎのちなつとともに黒井健氏、高畠純氏などに師事する
はぎのちなつ[ハギノチナツ]
ギル・イラストレーションに勤務の後、イラストの仕事を始める。インターナショナルアカデミーえほん教室できしらまゆことともに黒井健氏、高畠純氏などに師事する。2003年度ボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
27
図書館で動物がたくさんだからと借りてみた絵本。引っ越しの絵本でした。前から読めば引っ越してきたときの話。後ろから読めば引っ張っていく話。皆んなと仲良くなって、友達もたくさんで嬉しい気持ちのあと、だんだん皆んなと別れて…引っ越したことはないけれど、寂しいのは感じたみたい。いつか、息子にも引っ越しとお別れを経験させることになると思っているだけに、そのときどうかこのうさぎさんみたいに悲しいだけじゃなく楽しくお別れとはじめましてが出来るといいなぁと思いました。(3歳9ヶ月)2021/03/02
れもん
22
図書館本。長女(5歳)が選んだ絵本。注意書きを読まずにストーリーを読み始めた私は、3ページほど読んで「……え?」となりました(笑)注意書きを読んで納得。左開き、右開きでストーリーが変わる、同じ絵で2つのストーリーが読める絵本でした。これはすごい。面白い。その仕掛けに長女は大興奮。次女(3歳)は「動物いっぱーい!」と大興奮。2人のお気に入り絵本になりました。2024/09/16
anne@灯れ松明の火
22
講習会で紹介され、気になっていた本。隣市で。まずは、横書き、右へ読み進めると、引っ越してきた「はーい! はじめまして」の引越パーティーのおはなし。そして、次は、縦書き、左へ読み進めると、「ばーい! さようなら」のお別れパーティーのおはなしになる。すごく うまく出来ている~! 放課後デイで読んだ。隣町のイベントにも持って行った。2019/08/21
遠い日
14
表裏どちらからでも読めるリバーシブル絵本。引っ越してきたうさぎさんと、引っ越していくうさぎさん。まったく同じ絵の場面を、違うことばで繋いで、反対の物語に仕立てているのが興味深い。2018/04/09
ここ
5
図書館☆4歳8ヶ月。リバーシブル絵本と気付かず借りたので、最初の1ページ目、読んでいて???次頁で気付く(遅)かわいい動物がたくさん登場!いつもなら食い入るようにイラストに集中するのだけど、今回はオネムの方が勝ってしまったようで・・・^^;その後のリクエストもなしだったので、「ば~い」は読めず。2018/04/10
-
- 和書
- 逐電日記