出版社内容情報
動物たちの王様で立派だったおじいちゃんが「わすれんぼう」になってしまい…。孫のレニーがおじいちゃんのためにしたことは?
内容説明
レニーは王さまライオンのおじいちゃんがだいすき。けれどもある日、おじいちゃんはすごろくのやりかただけではなく、レニーのなまえもおもいだせなくなってしまったのです。レニーはおじいちゃんのふるくからのともだちといっしょに、どうしたらいいのかかんがえます。王さまライオンをたすけることはできるのでしょうか?認知症になったおじいちゃんを孫のレニーや友だちがあたたかくささえる感動の物語!
著者等紹介
ジャーマン,ジュリア[ジャーマン,ジュリア] [Jarman,Julia]
1946年、イギリス生まれ。作家・ジャーナリスト
バーレイ,スーザン[バーレイ,スーザン] [Varley,Susan]
1961年、イギリス生まれ。美術学校の卒業制作で手がけた絵本“BADGER’S PARTING GIFTS”(『わすれられないおくりもの』として評論社より出版)が1985年にマザーグース賞を受賞
こだまともこ[コダマトモコ]
東京生まれ。出版社で雑誌の編集にたずさわったのち、児童文学の創作と翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モリー
57
年老いて頭が働かなくなくなる前に、どう生きて行けばよいのか、そんな事をあれこれ考えてしまいました。2019/12/25
ぱお
32
やさしい気持ちのいっぱいつまった本です。2015/11/08
たまきら
31
娘さん、「読みたくない」。私が見ていないと思っているときにこそっと読んでいました。不思議な絆のあった義父と娘。彼の認知症が悪化し、施設入り、入院、死…と変化が続いたことにいまだに納得がいかないのだ、と夫には話したんだそうです。それを彼が私に言ったことで娘さん怒ってました。特別な気持ちなんだろうなあ。昨日ついに仏壇が届いたそうで、娘がバージョンアップしたじいじに会うのを楽しみにしています。2020/12/11
Cinejazz
27
〝レ二—のお爺ちゃんは、やさしくて賢い森の王様です。いつもぼくと遊んでくれるお爺ちゃんは、ある日、双六のやり方をすっかり忘れてしまいました。おまけに、ぼくの名前も思い出せなくなってしまったのです・・・。「王さまライオンは、すっかり年を取って、身体のあちこちがくたびれて来たんだよ。頭の中も同じさ。だから、忘れん坊になったんだ」と、カバ叔父さんが話してくれました。「じゃあ、助けてあげなきゃね」とレニ―は言って、お爺ちゃんの古くからの友だちと一緒に、どうしたらいいのか考えます・・・〟↓2025/02/03
わむう
27
動物たちの王様であるライオンが認知症になり、その変わりゆく様子を孫ライオンからの視点で描かれている。 2018/03/04
-
- 和書
- 独立少年合唱団