内容説明
あくびどりがあくびをするとみんなねむくなってしまう。そのあくびどりとおなじくにからやってきたアクビぼうやとは…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
30
バ、バ、バイキンマンが可愛そう( ・᷄д・᷅ )そうです、何を隠そう、私はバイキンマンが好きですよ。ただでさえ、可愛いイタズラの代償でアンパンマンに暴力を受けているのにアクビぼうやまで騙すようなマネを…うぅぅぅ(つД⊂)息子はアンパンマンが出てくると絵本のアンパンマンのところを触ってニコニコするんだけれど…この絵本はアンパンマンが出てこないページも多くて、よそ見をしたり少しつまらなそうでした(苦笑)(5ヶ月)2017/10/19
りーぶる
14
こんな玉あれば20万くらいなら買ってた。マントがまったく似合わないバイキンマンでした☆(3歳1か月)2019/08/11
二条ママ
12
4歳11ヶ月。図書館本。バイキンマンはアクビぼうやの助けで、やっとアンパンマンに勝てた!夢の中だったけど。それいけ、バイキンマン!って言うセリフはシリーズ中でも、この一冊しか見られないじゃないかと思った。やはり夢を持つことは大事だね。アクビぼうやのママはすてきで、強そう。憧れちゃう。2016/03/07
boo
9
今夜の寝かしつけ本。アンパンマンは息子の時に全部読んだかと思ったけど、違う図書館に行くようになったから初めて読みました。今2歳5ヶ月の娘がアンパンマンどハマりしてるので大喜びでした。4歳4ヶ月の息子も集中して聞いていました。2018/01/28
入院中の雨巫女。
9
《書店》ばいきんまんは、アクビちゃんに感謝しなきゃ。夢の中でだけでも、アンパンマンに勝てたんですから。2011/11/10