内容説明
ハリネズミかあさんはまいにちおおいそがし。あるひ、10ぴきのこどもたちにふゆのくつをつくってやろうとおもいました。ひつようなくつはぜんぶで20そく!さむいふゆがくるまでに、まにあうでしょうか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rosemary*
24
10ぴきのおとこのこをもつハリネズミかあさんは、朝から晩まで大忙しです。夏の間、裸足であそんでいたぼうやたちは秋になると風邪をひいてしまいます。おかあさんは、みんなに靴をつくってあげようと考えました。うさぎさん、キツツキさん、かわうそさんに靴作りを頼むごとに、20足の予定がだんだん減ってしまいました。困ってしまいますが、本当は、必要なかったんですね!心暖かいおかあさんのウッカリとおとうさんのオットリの対比がいいですね。絵が、とっても可愛いくてほのぼのした絵本です。2013/11/28
mntmt
21
10ぴきも子どもがいたら、名前を覚えるだけでも、大変そうね。2016/10/28
ochatomo
13
スウェーデンの絵本 とてもかわいらしいお話 風邪に効くニワトコの花のお茶はエルダーフラワー 原題“Pojkarna igeikotts vinterskor” 元本1948年 2007刊2021/07/31
おはなし会 芽ぶっく
13
『大人のための絵本の本』 https://bookmeter.com/books/488068 で紹介されていた本。小さめ、2色刷りの絵本。ハリネズミかあさんは、10ぴきの子どもたちに冬の靴を作ってあげようと思いました。その数20足、ヘビの皮を、うさぎさん、キツツキさん、カワウソさんに預けますが、出来上がった個数はとても足りません…。「ニッケ、ティッケ、ピッゲ、タッゲ、ヴィッケ、ムッケ、コッテ、クヌッテ、プッテ、それからルンケントゥス」の足が冷たくならないといいけれど~。2021/01/10
pocco@灯れ松明の火
11
大家族のお母さん:。はりねずみのかあさんに、10匹の男の子がいます。日々の戦いと母としての努力が・・・。(TVの大家族の騒動と別として)2013/02/11