• ポイントキャンペーン

フレーベル館だいすきしぜん
とうもろこし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 27p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784577034378
  • NDC分類 E
  • Cコード C8760

著者等紹介

麻生健[アソウタケシ]
千葉大学園芸学部卒業後、高校で35年間、園芸・生物工学などを担当。現在は200m2の畑を使って不耕起農法をはじめとし、いろいろな野菜作りを試みている。また、在職当時から園芸誌の執筆・植物観察会の講師などとして活動、多くの著書がある

寺越慶司[テラコシケイジ]
1950年富山県富山市生まれ。美学校で細密画を学び、イラストレーターに。動植物・古生物などを主なテーマに自然のワンシーンを精緻に描く。広告、生物・科学分野の書籍への寄稿多数。また、日本のCGリアルイラストレーション界をリードする存在として、技法書の執筆も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

10
「だいすきしぜん」シリーズ。わたしの田舎では、トウモロコシと言わず「ナンバ」といっていた。夏の畑ならどこにでもあったけれど、今みたいに甘い種類ではなく、味の当たり外れがあったなぁ。2018/11/20

いっちゃん

10
夏にとうもろこしを育てたけど、上手くいかなかった。ので、読んでみた。来年リベンジ。2017/08/28

山田太郎

10
これはためになった。娘はあんまり興味示さなかったけど。2011/08/15

BEAN STARK

8
一本のとうもろこしには600粒くらいの実(種)がついている。実とひげはつながっていてひげをとってもあとが残る。蒸す、茹でるより焼くと一番甘い。もぎたてが一番甘い。真ん中が一番甘く、元が二番目、先が三番目。茹でて冷まして冷凍すれば一年くらいはおいしく食べられる。2020/07/30

いっちゃん

7
娘が、粒のひとつひとつが、めしべと繋がっている事に感動していた。絵が写真のよう。2016/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/624806
  • ご注意事項

最近チェックした商品