内容説明
「あたしは、ホラーマンのむすめなの!」ホラ・ホラコのはなしはホント?それとも…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
19
ホラホラコはどうみてもホラーマンの娘だと思うけれど、お母さんも絶対骨系だと思う。ナガネギマンとバイキンマンの戦いスルーに私が吹いた。ナガネギマン大好きな娘は「あれ、もう出ない?」ときょとん。ホラ=作り話(嘘)という認識はまだ無いけれど、繰り返し読むうちに理解しそうで、色々ちょっと怖い・・・(笑)(2歳5ヶ月)2018/12/24
Sara
7
【3才4ヶ月】意味がわからないまま大人しく読み聞かせを聞く時期はもう終わった笑 ホラコのホラ話、最初から最後まで訳分からずずっーと「なんでなんで?!」って半泣きで叫んでました笑 3才にはちょうど難しいかも。もっと小さければアンパンマン ってだけで受け入れられたのにねえ。まずなんでホラコのお母さんが人魚なのかってところが、アリエル大好きっ子のさらには受け入れられず。混乱のあまりしまいにゃ、さらのお母さん誰?って聞いたら「わからない!!」って言ってましたT^T2019/07/09
喪中の雨巫女。
7
《本屋》【再読】←2017年12月2日(土)。 ホラコちゃんが、実の父より、ホラーマンに似てる。(笑)2012/04/18
ちび
5
読み聞かせ 語尾の「ホラ・ホラコ」が意味不明で面白かった(笑)2016/10/05
マツユキ
4
3才娘セレクト。アンパンマンの服は着ないと言っているが、絵本はまだまだアンパンマンのようです。ホラーマンの娘が登場。みんなでホラーマンを探しますが…。ホラーマンが登場すると、嬉しい母。2018/11/08