出版社内容情報
この地球を5回にわたって襲った、生物の大量絶滅──。
その5つの大絶滅「ビッグファイブ」の謎に迫る!
各時代に滅びた「かなしみの」生物たちを、
オールカラーによる美しいイラストで紹介、
豊富な説明文とともに、楽しく解説していきます。
監修は、古生物学・古環境学の権威、東北大学名誉教授の海保邦夫博士。
子どもから大人まで楽しめるよう、すべての漢字に「ふりがな」つき!
【目次】
内容説明
この1冊で君も博士になれる!最新の科学データから5回の大絶滅と進化のナゾが、いま1番よくわかる本!137種類の絶滅生物を収録!
目次
序章 地球の歴史と生命の進化
第1章 古生代・オルドビス紀
第2章 古生代・デボン紀
第3章 古生代・ペルム紀
第4章 中生代・三畳紀
第5章 中生代・白亜紀
第6章 地球の現在とこれから
著者等紹介
海保邦夫[カイホクニオ]
東北大学名誉教授(理学博士)。古生物学や古環境学の第一人者で、大絶滅や古環境変動の研究を通して地球史の謎に挑んできた。著書・監修書多数
川崎悟司[カワサキサトシ]
古生物イラストレーター。精緻でユーモラスな復元画で知られ、書籍や展示などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




