出版社内容情報
困っている人を放っておけない和馬とご隠居。
危うい夫婦を救えるか。
閻魔堂のお宝は本当だった。
黄金に輝く髑髏のなかには慶長小判がぎっしり!
見つけてしまった夫婦にはさまざまなわざわいが……。
元呉服問屋の娘お歌は、店が火事で焼けてからは、病がちな亭主を抱え、普請場で働く毎日。
閻魔堂にお宝があると聞き付けたお歌は探しに出かけ、小判の入った黄金に輝く髑髏の壺を見つけてしまう。
小判を持ち出した亭主が盗みの咎でつかまりそうになるが、小普請旗本高山和とご隠居の吉右衛門に助けられる。
髑髏の壺に翻弄される夫婦を救う、和馬とご隠居!
内容説明
元呉服問屋の娘お歌は、店が火事で焼けてからは、病がちな亭主を抱え、普請場で働く毎日。閻魔堂にお宝があると聞き付けたお歌は探しに出かけ、小判の入った黄金に輝く髑髏の壺を見つけてしまう。小判を持ち出した亭主が盗みの咎でつかまりそうになるが、小普請旗本高山和馬とご隠居の吉右衛門に助けられる。髑髏の壺に翻弄される夫婦を救う、和馬とご隠居!
著者等紹介
井川香四郎[イカワコウシロウ]
1957年、愛媛県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デジ姫
9
読んだというよりも途中で止めました。前作、今作とも読んでいて興味が薄くなりました。次回から図書館本借りないためにも‥と記録用に。2022/07/20
ERI
2
今回、最後の話は遠山奉行追い落としの企みと深川岡場所を巡っての暗躍 現代の政治も内々で似たようなことをやっていそうだなと思いながら読んだけど 昔は咎によっては死罪があったんだな 今は議員が好き勝手にしてもマスコミは黙りだし 何のお咎めも無いんだものな~悪は蔓延るばかりだ…この本のようにスカッとするお裁きがあると溜飲が下がるのにな~ 2024/11/30
Masayoshi Arakawa
1
20221103 図 面白いんだか面白くないんだか?でも続くんだよね⁉️2022/11/03