- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
出版社内容情報
資格を持っているだけのあなたから、2万円のカウンセラー料を払ってもらえる人気のカウンセラーに変わる方法を教えます。
内容説明
1000円の体験メニューから始めて2万円のカウンセリングをリピートしてもらえるカウンセラーになろう。心理士資格やスピリチュアル相談で利益を得るノウハウ教えます。
目次
1章 人気のカウンセラーってどんな人?
2章 人気のカウンセラーになるための5つのステップ
3章 カウンセリングの場づくりのポイント
4章 メニューはどうやってつくればいいの?
5章 集客ってどうすればいい?
6章 人気のカウンセラーとして忘れてはいけないこと
7章 リピートしたくなる環境づくり
8章 うまくいかないときの対処法
9章 次のステージへ
著者等紹介
城市奈津子[ジョウイチナツコ]
幸運カウンセラー。サロン・はーとらんど代表。カウンセリングとは縁のない主婦として平凡な生活を送っていたが、内臓疾患・過食症・うつを発症して10年間の引きこもり生活を送る。その後、カウンセリング・自己啓発・ヒーリングの世界と出会ったことで人生が180度好転する。講師、セラピスト、カウンセラーとして活動を始め、セミナー会社や専門学校の外部講師、カルチャーセンター講師、社員研修講師などを経て、現在は滋賀県大津市でカウンセリングルームを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
48
★★★☆☆現在、滋賀県大津市でカウンセリングを行っている著者。過食症、うつ、10年間のひきこもの経験からカウンセラーに転身。心構え、空間づくり、料金体系、集客活動など、人気のカウンセラーになるための多岐にわたるノウハウを開示。もう少し踏み込んだ内容がベターだったが、装丁、ページ構成、イラスト等に、とても癒された。【印象的な言葉】どんなに小さくて些細な変化であっても「変化していますね」と本人に伝え、変化を認めることを促す。2018/08/29
れい
10
【図書館】分かりやすく柔らかい文章で、大事なこと(強調したいこと?)は、数回登場している。臨床心理士として養成される学びとは、また違ったところもあるけど、クライアントのために寄り添う様子が好感を持てた。2019/03/06
和山
1
カウンセラーとして仕事をしようとしている方の入門書という感じです。カウンセラーとしての心構えなどはもとより、カウンセリングメニューの作り方や料金設定、クライアントからのキャンセルを防ぐためのちょっとした工夫など、知りたいけどなかなか他の本では触れられていない内容にも、一つ一つ丁寧に触れられており、既に開業している方でもセルフチェックの意味で定期的に読んでもいいなと感じました。2019/02/02
林檎
1
評価3.52018/06/28