二見レインボー文庫<br> 子どもの泣くわけ

個数:
  • ポイントキャンペーン

二見レインボー文庫
子どもの泣くわけ

  • 阿部 秀雄【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 二見書房(2015/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784576151168
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0195

出版社内容情報

泣く力を伸ばせば幸せに育つ。「泣き止ませよう」とする前に親に知ってほしい大事なこと。子育てが驚くほど楽になる温かいヒント

内容説明

子どもが泣くと、なぜ親はつらくなり、一刻も早く泣きやませたくなるの?居ても立ってもいられなくなり、いつまで泣いているのと怒りがこみ上げてさえくるのはなぜ?そもそも、どうして子どもはあんなに泣くの?―本書にその答えがあります。子どもの「泣く力」は「生きる力」。何より大切な「上手に泣いて甘える力」をはぐくんで、幸せに子育てする方法。

目次

序章 「上手に泣いて甘える子ども」は育てやすい
第1章 子どもにとって「泣くこと」はこんなに大切
第2章 どうして、泣かれるとつらくなるんだろう?
第3章 泣きたいときに泣ける子どもは強く生きられる
第4章 赤ちゃんの「泣く力」を育てるヒント
第5章 子どもも親も「泣き上手」でしあわせに

著者等紹介

阿部秀雄[アベヒデオ]
1937年、栃木県生まれ。癒しの子育てネットワーク代表。日本抱っこ法協会名誉会長。東京大学教育学部教育心理学科卒業。千葉県保育専門学院講師、つくも幼児教室長を歴任。「抱っこ法」による「癒しの子育て」が全国津々浦々に広まることをめざして活動している。また、癒しのワークショップ「天心」も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

左端の美人

14
泣く=駄目なことと思い込んでいる親の圧力が子どもの成長を抑制してしまう。「泣かずにがんばれ」ではなく「泣いてもがんばる」心を育てることが大切なんだとわかりました!まず大人が泣けるようになる勇気を持つことから始めよう。2015/09/17

左端の美人

11
子育てのピンチは親にとってのチャンス2018/02/19

(*>∀<)ノ))★

4
子供が泣くのってほんとに大切なことなんだなと改めて思いました。確かに泣き上手な子供の方が後に幸せになれると思う。2016/01/22

ゆい

0
流し読み。甘え泣きを上手にさせてあげる。2023/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9869428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品