答えられそうで答えられない語源―知ってるようで知らない日本語クイズ

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり

答えられそうで答えられない語源―知ってるようで知らない日本語クイズ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 11時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784576100432
  • NDC分類 812
  • Cコード C0076

内容説明

おくび、もっけ、はたち…日常的に使ってはいるが語彙・語源について説明できない言葉を約600語集めクイズ形式で解説。

目次

第1章 へえーっ!日本語って超不思議(青二才っていったい何才?;赤の他人っていうけれど、じゃあ、青の他人はいるの? ほか)
第2章 意外や意外!この言葉には、こんな語源が(青田買いって青い田んぼを買うこと?;相棒の棒ってどんな棒? ほか)
第3章 なるほど!常套句にひそむ古人の知恵(イダテンのように速いイダテンとは?;油断の意外な語源とは? ほか)
第4章 なんと!知れば知るほど深い語源(もともと混沌とはわからずやの人のことだった!;正岡子規の本名升(のぼる)と野球の関係は? ほか)
第5章 ほほう!語源はここにあったのか(あめんぼの名は飴みたいに甘いから?;アヤメ命名の由来は? ほか)

著者等紹介

出口宗和[デグチムネカズ]
1945年、大阪生まれ。立命館大学大学院で故三田村泰助先生に師事、東洋学を学ぶ。歴史出版関係の編集者、筑波博、花博等のプロデューサーをへて、現在、市民塾で東洋学を講義。多摩市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品