内容説明
自分が変われば、ストレスフリー!トラブルフリー!つきあってよい人・悪い人を判断する、「いい人」をやめる。本当に気持ちいい人間関係をつくるすすめ。
目次
1章 他人の問題を抱えこむな!―人の問題なのに、気になってしまうのはなぜ?
2章 自分と他人の境界線を引こう―責任の範囲をハッキリさせれば、上手くいく
3章 苦手な人づき合いがラクになる会話―今日から改善する聞き方・話し方・タイミング
4章 なぜ、友人関係がうまくいかないのか―人生が3倍豊かになる、友人と出会うコツ
5章 なぜ、職場の人間関係で悩んでしまうのか―ストレスをためずに、まわりと上手に接するヒント
6章 なぜ、パートナーとすれ違ってしまうのか―夫婦として成長するために必要なこと
7章 なぜ、家族が壊れてしまうのか―家族こそ、バウンドリーを守ることが大事
8章 セルフイメージを高める方法―ありのままの自分を受け入れるすすめ
著者等紹介
丸屋真也[マルヤシンヤ]
臨床心理学博士。牧会学博士。カリフォルニア臨床心理大学院講師。IFM(家族・結婚研究所)代表・相談室長。1947年山形県生まれ。30歳のときアメリカに留学し、その後18年間滞在する。バイオラ大学大学院(牧会学)、アメリカ臨床心理専門大学院(臨床心理学)にて、博士号を取得。結婚・家族カウンセラー、レジデントサイコロジストとして研修を受ける。帰国後、財団法人ライフ・プランニングセンター(理事長・日野原重明)研究教育部長、「臨床心理ファミリー相談室」室長を経て、2006年IFM設立。カウンセリングや、各地での講演会、執筆活動など精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。