見た目が大事!―アンチエイジングでメタボリックを撃退

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784576070148
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C0077

内容説明

「メタボリックシンドローム」についてはもちろんのこと、食生活や代謝の問題、自律神経を正しく働かせる方法、さらに、キレイでかっこよく生きる方法など、さまざまな角度からのアプローチ。「週末プチ断食」の方法や「メタボ・ストレッチ」など、家庭でできる撃退法も紹介している。

目次

PROLOGUE いつまでも若々しく、かっこいい人生を生きるために!(メタボリックシンドロームは万病の元―内臓脂肪型肥満が健康と若さを奪う!;アンチエイジングでメタボリックシンドロームに、さようなら! ほか)
1 メタボ&エイジングはとめられる!やわらかな発想が、あなたを変える!(アンチエイジングから実現した意外なメタボリック撃退法;「かっこよくなりたい」「キレイでいたい」そんな気持ちがいつのまにかメタボを撃退! ほか)
2 ごきげんな毎日を手に入れる!アンチエイジング・マニュアル(必ず見つかるあなたにぴったりのダイエット法;美しく、かっこよく生きるために「都市型原人」を目指す ほか)
3 あなたの疑問・悩みにお答えします(肥るのは遺伝のせいでしょうか?;最近、食事に気をつけてもやせにくくなりました。原因と対策を教えてください。 ほか)

著者等紹介

青木晃[アオキアキラ]
恵比寿アンチエイジングクリニック院長、マリーシアガーデンクリニック抗加齢医療センター長、アンチエイジングアカデミー校長。日本抗加齢医学会評議員/日本抗加齢医学会専門医/日本糖尿病学会専門医/日本内科学会認定内科医。1961年東京都生まれ。1988年防衛医大医学部卒業。防衛医大、東大医学部臨床検査部、旭川医大等で、内分泌・代謝内科の臨床・研究に従事。病気や疾患だけに目を向ける20世紀型医療の限界を感じ、アンチエイジング医学のフィールドへ。統合医療によるアンチエイジング医療を第一線で実践し、アンチエイジングクリニックのプロデュースも手がけ、新しいスタイルの医療を全国的に展開している。アンチエイジングビジネスのスーパーバイザーとしても知られ、TV、ラジオなどのメディアでも活躍

友利新[トモリアラタ]
日本内科学会会員/日本糖尿病学会会員/日本皮膚科学会会員/抗加齢学会会員。沖縄県宮古島出身。東京女子医科大学卒業。同大学病院の内科勤務を経て、皮膚科へ転科。現在、新薬開発研究所および都内のクリニックに勤務のかたわら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きるための啓蒙活動を雑誌、TVなどで展開中。2004年第36回準ミス日本という経歴をもつ、美貌の新進医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品