内容説明
本書では、デタラメな食品表示の現状や、法律の盲点や裏をかいた表示、消費者が勘違いしやすい表示、誤解している表示の意味などについて解説、同時にその見抜き方、選び方、注意すること、何を信じたらいいのかといった消費者がいちばん知りたい内容を、具体的な事例を示しながらわかりやすく説明している。
目次
第1章 国の凍結牛肉買い上げに農水省と業界の癒着が見えた
第2章 続出するラベル偽装はどうして起きるのか
第3章 ウソ・ごまかしが多い肉の産地表示に騙されるな
第4章 「輸入」「解凍」「養殖」が書かれない魚の表示違反を見抜く術
第5章 よく見るとデタラメな野菜の表示に注意して
第6章 「危なくない」商品はどうやって選べばいいのか