- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 双葉社 アクションC
出版社内容情報
約280種類あり、味も形もすべて違う栄養満点の日本人の主食「米」。そんな多種多様な「米」をよりおいしく食すため、五ツ星お米マイスター・西島豊造氏を監修に迎え米知識たっぷりで送る青春“ラブ米”も第3弾!いちほまれ、あさゆきといったお米の話から、おにぎりや納豆の薀蓄まで、あなたのもとへお届けします!
吉谷 光平[ヨシタニ コウヘイ]
著・文・その他
西島 豊造[ニシジマ トヨゾウ]
監修
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
6
Kindle Unlimitedにて。第20離「江戸の味」。シンプルに「深川めし」の紹介。昭和14年、宮内庁の全国郷土料理調査において日本の代表的な郷土料理として選ばれた「五大銘飯」。この「深川めし」、埼玉の「忠七めし」(つゆを用いた海苔茶漬けに近い)、岐阜の「サヨリめし」(塩さんまの炊き込みご飯)、大阪の「かやくめし」(薄口の炊き込みご飯)、島根の「うずめめし」(だし汁を注いだ器に飯を入れ、わさびを効かせる。ちらし寿司の余りか?)/この宮内庁の郷土料理調査に関する情報の方がらなんかヒットしないなぁ…。2022/08/10
北白川にゃんこ
3
糠ねー。食ってみたくはあるがどうだろう。2020/11/09
ハルマル
1
糠ハンバーグ食べたい!2019/01/12
YS-56
1
どれも食べたい。食が進むでしょうなぁ。2018/06/28
GKO098_manga
0
101ページ:「科学肥料」→「化学肥料」?2020/12/14
-
- 和書
- 全体主義の時代経験