- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 双葉社 アクションC
出版社内容情報
声がでかくて元気な少年、アシベ君はある日、トラックから落ちてきた白い生きものを拾う。それはゴマフアザラシの赤ちゃんだった。「ゴマちゃん」と名づけ、アシベの家族の一員となる。大工の父ちゃん、クールな母ちゃん、転校してしまったアシベが恋しいスガオ君…。さまざまなキャラが魅力を発揮する森下裕美の代表作。現在、「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」として再アニメ化放送中!名作の復刊第3巻です!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雨音
8
アッキーが出てきた。なんか可愛くて好きなんだよなぁ。昔好きで繰り返して読んでたからかな。結構内容覚えてるな。★★★★2016/06/05
チューリップ
3
表紙のまおちゃんが可愛い。2巻でメインのキャラクターは出そろったのかなと思っていたら新キャラでアッキー登場。アッキー出てきたの見てこのカエル顔っぽい人アニメで見た!ってすぐに思い出せた。秋雄おじさんが海で溺れた振りしたときに無言で浮き輪だけ投げるまおちゃんの話がツボだった。アシベが折角ネパールまで来てくれたのにイエティに妨害されてアシベとスガオくんが会えなかったのがちょっと可哀想だった。2016/06/18
本を読むのは寝室派
1
1・2巻からすると、大きな出来事があるわけでもなく、安定した感じですすんでいってる気がした。昔の記憶ではゴマちゃんメイン漫画だと思いこんでいたけど、主要キャラはみんな同じくらいの頻度で登場してた事にビックリ!2022/11/14
めぐねい
1
アッキーが出てきたのはこの巻きなのね。むかーし、読んだときはちょっと腹立つキャラやったけど、今はなんとも思わないなあ。天堂先生の方が腹立つかなあ。私より年下なんよね(笑)2020/05/17
うぬ山
1
何気にゴマちゃんが不遇。ネパール組とまおちゃんが好き。あとリャンリャンのパパがツボ。2018/03/15