- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 双葉社 アクションC
出版社内容情報
現役高校生で別マデビューを果たし、10年間女子中高生から絶大な人気を得続けている高野苺の本格SFストーリー。少女漫画ファンのみならず幅広い男性・女性漫画読みからも絶賛の声多数!!第一巻は、集英社版2巻に加え、単行本未収録の読み切り作品が1話掲載される。高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていた。はたして菜穂は手紙を読み「後悔しない未来」を作ることができるのか?切ない思いが交錯するタイムパラドックスラブストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みゅー
229
こちらもマーガレットの方持ってます!本当に良いお話だぁ~♪続きがめっちゃ気になる!!!2013/12/27
れみ
184
菜穂と翔を応援する須和がとにかくいい人過ぎる。そして翔のお母さんのことや事故死の真相が分かってシリアスになってきた。タイムマシンの話が出てきて最後の須和の言葉。手紙を書いたり読んだりしたのは菜穂だけじゃないってことか…。この先どうなるんだろう。「春色アストロノート」は王子様っぽいキャラとやんちゃなキャラが増えてこっちの続きも気になる。2016/01/09
masa@レビューお休み中
173
もし、過去の自分に手紙を書くことができたとしたら…。僕はなんて書くのだろうか?菜穂のすごいところは、翔の命を救うために今も未来も動いているということなんだと思う。好きな人の命を救いたいという気持ちは誰しも同じかもしれないけど、実際その現実を目の当たりにすると、尻込みして逃げてしまうのが普通なんだと思う。過ぎてしまったこと、できなかったこと、逃してしまったこと…。すべてを回収して未来を変えることができるのか?菜穂と翔は10年後も一緒にいることができるのか!?結末は見えているのに応援したくなるんですよね。2016/06/06
海猫
101
より展開がドラマチックになってきたし、物語の目的もよりハッキリして面白くなってきた。最後の引きも気になるので次巻も読む。で、これは完全に私の好みかどうかの話なんだけど、作品そのものや主人公が理性的になる瞬間がもっとあってもよいのではなかろうか。どうしてもSF的な要素があると知性を求めてしまう。あるいはSF設定抜きの群像恋愛劇だったらもうちょい素直に読めるんだけどな。うーん、やっぱりこだわっちゃうなあ。2016/01/07
☆ゆう☆
94
手紙通りに行動するようになって、菜穂と翔の距離がグッと縮まり、翔が背負ってきた後悔が少しずつわかり始めてきた二巻。翔を救うことができるのは菜穂だけで手紙が来たのも菜穂だけだと思っていたけど、須和の発言が気になる。翔もだけど、須和は本当に優しい。未来で菜穂が須和と結婚していたのにも納得できる。このタイムパラドックスとパラレルワールドの終着点はどこなのだろう。そればかりが気になる。2015/12/07
-
- 和書
- 言霊の風 - 歌集