宗教とは何か―人間に生きる力と指針を与える

個数:
  • ポイントキャンペーン

宗教とは何か―人間に生きる力と指針を与える

  • 本山 博【著】
  • 価格 ¥1,676(本体¥1,524)
  • 宗教心理出版(1999/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 138p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879600530
  • NDC分類 160
  • Cコード C0014

内容説明

本書では、今までの各分野の宗教学によって明らかにされた宗教現象や歴史的事実を取り入れ、まず、それらの学問の言う「宗教とは何か」を語らせ、有史以前からの宗教の進化について述べ、次に、それらと比較しつつ、著者自身の聖なるもの、絶対との出会いにおいて得た彼岸の智慧に基づいて「宗教とは何か」について述べ、宗教の進化について述べる。次いで、近代から現代にかけての個人、社会における宗教現象、例えば宗教離れ、世俗化、それに対向する新宗教の勃興について、諸種の宗教学の明らかにした事実を取り入れつつ、その事実の生じた理由について、著者の宗教体験に基づいて説明した。最後に、宗教とは何かについて、体験的直観によって得た智慧に基づいて論述し、近未来の地球社会に適応した新しい世界宗教とはどうあるべきかを述べた。

目次

1 宗教とは何か
2 宗教の進化
3 人間の霊的成長に応じて認知直観能力が進化し、精神による物の支配力が増す
4 宗教の進化と、人間による物の支配と人間社会・国土の支配との相関
5 近代から現代にかけての宗教離れと新宗教の勃興
6 新しい世界宗教が必要

最近チェックした商品