出版社内容情報
中学二年生の風汰が、学校の職業体験で選んだ先は保育園。「子どもとあそんでいればいいってこと?」と安易な気持ちで選んだ体験先だったけれど、いざ始まってみればもちろん楽な仕事のはずはなく、なかには気がかりな園児もいて……。風汰が自分の心で感じ、自分の頭で考えて過ごした5日間。青少年読書感想文全国コンクール課題図書(2020年中学校の部)に選出。等身大の十代読者をはじめ、大人にもぜひ読んでほしい物語。
内容説明
中学二年生の風汰が、授業の一環である職場体験として選んだ先は保育園。「子どもとあそんでいればいいってこと?」と安易な気持ちで選んだ体験先だったけれど、いざ始まってみればもちろん楽な仕事のはずはなく、なかには親との関係が気がかりな園児もいて…。保育士や園児たちと過ごした5日間、風汰の目や心がとらえたこととは?青少年読書感想文全国コンクール課題図書(2020年中学校の部)選出作。等身大の十代読者をはじめ、大人にも読んでほしい物語。
著者等紹介
いとうみく[イトウミク]
神奈川県生まれ。2013年『糸子の体重計』で第46回日本児童文学者協会新人賞、15年『空へ』で第39回日本児童文芸家協会賞、20年『朔と新』で第58回野間児童文芸賞、21年『きみひろくん』で第31回ひろすけ童話賞、22年『つくしちゃんとおねえちゃん』で第69回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、『あしたの幸福』で第10回河合隼雄物語賞、23年『ぼくんちのねこのはなし』で第38回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りょう
はこぶね
一彩
おおまさ
トリニト