双葉文庫<br> 執行〈1〉―東京ゼロ地裁

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

双葉文庫
執行〈1〉―東京ゼロ地裁

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月02日 06時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575526912
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

東京地裁民事部の山代忠雄は、派手な刑事裁判とは無縁の冴えない中年判事。妻の尻に敷かれ、娘ふたりを溺愛する良き家庭人だが、誰にも言えぬ裏の顔があった。
その正体は霞が関の極秘組織「東京ゼロ地裁」裁判長――刑事事件の被害者側が民事で勝ち取った賠償金を平気で踏み倒す悪党に「同じ手口で100万倍返し」し、身をもって債務履行させる闇の裁判所のボスなのだ。
表の職場である東京地裁で、離婚や土地争いなど浮世の揉め事を淡々と裁いた山代が、定時に帰宅すると見せかけて向かった先は、江戸城の外堀跡にある秘密の扉。密かに中に入り、薄暗い地下通路を進むと、影裁きの場「東京ゼロ地裁」の法廷へ。
そこは、殺しも騙しも平気なばかりか、反省ゼロの加害者に用意された最終処分場。陰湿ないじめの主犯格や極悪レイプ魔など、刑は確定したものの、被害者側への民事賠償金の支払いからはあの手この手で逃げ続けるターゲットの情報が、今宵も続々と寄せられる。
山代の手足となって働くのは、表の地裁でも部下である熱血執行官・谷地修一郎、歌舞伎町の凄腕美人女医・美鈴、府中刑務所のベテラン刑務官の立花藤太ら、いずれもクセモノ揃い。精神的にも経済的にも困窮する被害者側の無念を晴らすべく、許せぬ未払い人の金も命も強制執行し、血の一滴まで取り立てていく。
衝撃ミステリー『極刑』でデビューし、2作目『いっそこの手で殺せたら』が大きな話題となった小倉日向による初の書き下ろしシリーズ第1弾!!

内容説明

東京地裁民事部の山代忠雄は派手な刑事裁判とは無縁の中年判事。だが、誰にも言えぬ裏の顔があった。その正体は霞が関「東京ゼロ地裁」裁判長―刑事事件の被害者側が民事で勝ち取った賠償金を踏み倒す悪党を、同じ手口で100万倍返しのうえ取り立てる影の裁判所のボスなのだ。いじめの主犯格や極悪レイプ魔など許せぬ未払い人を追う山代は、部下の熱血執行官、歌舞伎町の凄腕美人女医らとともに、ターゲットの金も命も容赦なく強制執行していく。書き下ろしシリーズ第1弾!

著者等紹介

小倉日向[オグラヒナタ]
1964年、新潟県生まれ。上越教育大学大学院修了。地元での公務員生活を経て、2020年、『極刑』にて作家デビュー。毒とユーモアを好み、筒井康隆、モンティ・パイソン、北野武らに影響を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オーウェン

61
民事担当の山代判事は派手とは無縁の職務。 だが法で限界のある悪質な犯罪を犯した者たちへの裁きを行う、東京ゼロ地裁の裁判長として悪を裁く。 現実こんなことは出来ないが、卑劣なレイプ犯などを懲らしめる。 ただ罰を与えるのではなく、被害者家族に寄り添うための復讐になっているのが痛快。 前半陰惨な描写が多いが、それもこれも犯罪人を地獄に陥れるため。 スッキリする終わりの中で、山代判事が家庭人に戻っていくのもホッとする。2024/04/12

坂城 弥生

43
凶悪犯が本当に屑だったから裏で成敗されて痛快だった。2023/11/22

海の仙人

35
著者2冊目。女性を狙った卑劣な性犯罪に対して、被害者や遺族の無念を晴らすべく、実刑を越えた極刑を執行する裏の極秘組織「東京ゼロ地裁」。「極刑」に続き、この作品も現代版必殺仕置人といった雰囲気でした。シリーズ第1弾ということなので、次作はより魅力的な執行人を加えた長編を楽しみにしています。2023/12/17

のんちゃん

34
東京地裁民事部山代忠雄には裏の顔があり、それは刑事事件の被害者が民事訴訟で勝ち取った賠償金を犯人が踏み倒した時、その犯人から同じ方法で取り立てをする「東京ゼロ地裁」の裁判長。所謂、必殺仕事人現代版。犯行の描写箇所にこちらまで怒り心頭に発する。実際の事件を彷彿させる事案もあり、その点でも暗澹たる気持ちになる。実際には無理な設定だが、勧善懲悪の話運びは溜飲を下げる。善良な民事部判事と冷徹なゼロ地裁裁判官の両方の精神の均衡を保つ事にこれからの山代がどう対処していくかも興味深い。1とあるので続編は出るだろう。2023/10/09

fuku3

25
2023.9.16読了。東京地検の民事事件を担当する判事山代忠雄は妻に頭が上がらない子煩悩な普通の家庭人であるが絶対に表には出せない裏の顔がある!"東京ゼロ地裁"の裁判長としの裏の顔である!賠償金の支払いを逃れようとする悪党共をゼロ地裁の仲間達とあの手この手を使い被害者の無念を晴らすべくキッチリと償わせる!正に現代版"必殺仕置人"…。仕置人は恨む方が殺しくれと金を出すが、こちらは何としても賠償金を支払わさせる!たとえそれが刑務所に居る受刑者でも!自分の臓器を売ってでも!ゼロ地裁の仲間のキャラが謎だらけ!2023/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21449071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品