出版社内容情報
重ノ木さちは、くすのきクラブというフリースクールに通う小学五年生の女の子。そのフリースクールに真崎ひかりというおばあちゃんがボランティアとしてやってくる。週に一度、ひかりおばあちゃんと触れ合ううちに、少しずつさちの日常に変化が……。10万部を超えるヒット作『ひかりの魔女』の書き下ろし第三弾。
内容説明
重ノ木さちは、フリースクールに通う小学五年生の女の子。不登校の小中学生が通うその施設に、ある日突然、ボランティアスタッフとして真崎ひかりと名乗る謎のおばあちゃんがやってきた。作務衣に割烹着姿、手ぬぐいを姉さんかぶりした、見た目はちょっと変なおばあちゃんだったが、彼女の笑顔と「優しいうそ」で、バラバラだった子ども達の雰囲気が少しずつ変わり、さちやその家族の気持ちにも徐々に変化が…。痛快にしてほっこり、幸せを運ぶスーパーおばあちゃん小説、シリーズ第3弾!!(追記:もしかして、さちは第1弾のあの子?)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モルク
130
ひかりおばあちゃんシリーズ第3弾。小学5年生のさちは学校でいじめにあいフリースクールに通っている。そこでボランティアとしてやって来たのがひかりさん。作務衣、割烹着、手ぬぐいを姉さんかぶりにした姿に驚くが…。ひかりさんの発想、やさしい嘘、そしてものすごい人脈と人望により、すべてがよい方向に向かう。小5とは思えないほど大人びたさっちゃん。おじいちゃんが結構俗物なところがいい。ひかりシリーズを読んだ後、毎回「立禅」をやってみようと思うのだが、すぐ忘れてしまう。今回こそ挑戦してみよう!2021/12/20
相田うえお
108
★★★☆☆21004【ひかりの魔女 さっちゃんの巻 (山本 甲士さん)】第三弾は、小5のさっちゃんがメイン!ひかりさんの優しい魔法で子供達が少しずつ成長していく話です。◯マスカラして涙が出ると黒いスジでデビルマンみたいになる。(なるほど!)◯お米研ぎ、最初の水は米が糠臭い水を吸わない様にちょっとかき混ぜすぐ捨てる。あとは水を入れて軽くかき混ぜて水を切ること2回、米研ぎ完了!(いいの?それたけ?)◯馬や牛は軽車両扱いとして道路OK!(でも、ちょっと迷惑)◯童話って面白いよね。たんぽぽの話、いいねぇ〜。2021/01/10
ひさか
104
2020年10月双葉文庫刊。書き下ろし。シリーズ3作目。さっちゃんが実行するけんすいの練習方法は、知りませんでしたが、面白かったです。漢字ドリルや算数ドリルの書けるところや解っているところはとばすというのもユニークで興味深く、面白かったです。ラスト付近のさっちゃんのご近所さんさんの展開は少し出来すぎなところもあるようですが、さっちゃんの魔女ヘの仲間入りが楽しいです。2021/02/23
きむこ
98
お気に入りの『ひかりの魔女』シリーズ第3弾♬今回はフリースクールに通う小学5年生のさっちゃんがひかりさんと出会う巻。さっちゃんの生きていた環境全体が負の連鎖だったところから、ひかりさんが魔法をかける。さっちゃんが変わると家族や周りも変わってゆく。きっかけはちょっとしたこと。やっぱり凄いよひかりさん♡大好きひかりさん♡このシリーズは元気がもらえる!そして自分の生き方を前向きに修正できる。こんな凄い魔女に出会う機会はないから、せめて負の連鎖に自分を落とさぬようプラス思考で生きていこうと改めて思った。★52021/02/03
読書のーと
97
『ひかりの魔女』の第3弾✨ 今回の主人公は、重ノ木さちという小学5年生の女の子。 重ノ木さちことさっちゃんは、不登校の為、くすのきクラブというフリースクールに通っている。 そのくすのきクラブを通じて、真崎ひかりおばあちゃんと出会い、さっちゃん自身もさっちゃんの周りも日常が好転的に変化していくお話🥰✨ 現実世界もこの物語のように、みんなが優しさに溢れている世界だったら良いのになぁ✨ 今回もひかりおばあちゃんの素敵な魔法にほっこり☺️💓 魔法使い見習いのさっちゃんが成長していく姿が、微笑ましく、頼もしい❣️2023/11/09
-
- 和書
- 一日三秋
-
- 電子書籍
- エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(3)