双葉文庫
鈴木先生―映画ノベライズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 187p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784575515411
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

緋桜山中学の国語教師・鈴木先生は、クラス担任を受け持つ2年A組の生徒とともに、生徒会選挙と文化祭の準備に追われていた。生徒会選挙の投票日、衝撃の立てこもり事件が発生する。はたして、生徒達はどうなるのか!?鈴木先生はどうするのか―!?数々の賞を総なめにした伝説のドラマ『鈴木先生』がついに映画化。『映画 鈴木先生』脚本ノベライズ版。

著者等紹介

武富健治[タケトミケンジ]
1970年生まれ、佐賀県生まれ東京都出身。文芸漫画家。青山学院大学文学部二部教育学科卒。『屋根の上の魔女』でデビュー。その後、アシスタントや別名義での成年作品の発表、劇団員などさまざまな経験を経て、2005年本格的に漫画家活動を再開。同年『鈴木先生』前後篇が『漫画アクション』に掲載されその後連載化。劇画風のタッチと登場人物の克明な心理描写で話題に。2007年『鈴木先生』で第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞

古沢良太[コサワリョウタ]
1973年生まれ、神奈川県厚木市出身。東海大学文学部日本文学科卒。2002年『アシ!』で第2回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞を受賞しデビュー。代表作『ALWAYS 三丁目の夕日』『キサラギ』『探偵はBARにいる』『相棒』シリーズなど。映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、テレビドラマ『ゴンゾウ 伝説の刑事』で第27回向田邦子賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Saki.8st

4
現役中2だけど、こんな「生はつらいんだよ!」とかいってる女子きいたことないのですが...。 なんか現代の中学生を勘違いされそうでなんか怖いです。2013/06/21

元よしだ

3
ビブリオ用に再読~~ ラジオ“マキタスポーツ”さんの本紹介を参考に自分エピソードをまじえてみました~ 今度はもっとひきこむ 話をできるようしていきたいです  キーワードは“鈴木先生教育メソッド” “鈴木裁判”2018/05/14

わいわい

3
友人から借りた本。鈴木先生の事を全く知らず読みました。冒頭、落とし所が全く読めなかったんですが、解説を読んで納得。これはシリーズもので、その一部だったのですねf^_^;)鈴木先生の熱さと、2-Aの成長の合間に見え隠れするブラックユーモアに、ふふふと笑ってしまった・・・。バターナイフ持ち歩くのもいいかもね。学校の先生は個人、集団、学級運営もろもろに目を向けないといけないのは大変だなぁ。鈴木先生が妄想に走るのもわかる気がする。2013/03/14

小坂凛

2
結構映画版も考えさせられるような話だったので、こうして活字にしてくれると後々も考えてみることが出来て良い。映画の面白さを全く損なっていないし。逆に鈴木章が実は劇団員だったとか続木がアイドルにハマっていたとかエピソードを掘り下げてくれていたくらい。小川の転校生エピソードも映画で急に出てきたね、そういえば(笑)本当にすぐ読み終わるので何回も読みたい一冊。また映画を見てから読みたい。2013/04/08

せ~や

2
映画を観る前にノベライズ版を読んでみた。心理描写を知ってるからか映画を観るときの視点が少し違った。そしてその心理描写を表すことは性質上出来ない映画に少しもどかしさを感じつつも、どちらもあって初めて一つなのかなと感じる。この作品のようにしっかりと向き合ってくれる先生がいてくれたらなって思う。子どもだって子どもながらに不安もある。漠然としててどうしたら飯野わからんときもある。そんな時、身近な大人が子どもとしてではなく、1人の人間としてしっかりと向き合ってくれるだけで、子どもは子どもながらに何かを乗り越えていけ2012/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5569250
  • ご注意事項

最近チェックした商品