カラー版 ちばてつや自伝 屋根うらの絵本かき

個数:

カラー版 ちばてつや自伝 屋根うらの絵本かき

  • ウェブストアに40冊在庫がございます。(2025年08月29日 13時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575319927
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ちばてつや文化勲章受章記念出版!満州の夕日、壮絶な引揚げ体験、極貧生活……波乱万丈の漫画家人生をイラスト・文でたどる。86年の生涯を回顧した唯一の自伝!!


【目次】

内容説明

満州の夕日、壮絶な引揚げ体験、極貧生活、そして漫画家デビュー―…波乱万丈の漫画家人生をカラーイラストと文でたどる。86年の生涯を回顧した唯一の自伝!!ちばてつや文化勲章受章記念出版!

目次

第1章(遠い記憶 3.11で感じたこと;「満州」とぼく 故郷の思い出;親も手を焼いた放浪癖 ほか)
第2章(貸本出版社に応募;採用テスト、始まる;「漫画家になれる!」 ほか)
第3章(ある日の手塚治虫;「何なの、この漫画は!」「のたり松太郎」;寄り道しながら長期連載「あした天気になあれ」 ほか)

著者等紹介

ちばてつや[チバテツヤ]
1939年東京生まれ。満洲で育つ。1956年漫画家デビュー。2005年からは文星芸術大学教授を務める。2012年から2018年まで日本漫画家協会理事長を務め、2018年6月から同協会会長。2019年より2022年まで文星芸術大学学長。紫綬褒章、旭日小綬章、文化勲章を受章。文化功労者、日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

27
ちばてつやは自伝をこれまでいくつかの漫画やエッセイで発表しているが、本書はその最終形態とも言える完成度を誇っている。短いエッセイ文のあとに見開きの画でエッセイを補完するという構成が実に効果的だ。そのどちらが欠けても本書の魅力は半減するし、そもそも成立しないだろう。既読のエピソードも多いが、見開き画が既知のエピソードを今一度響かせるのだ。本書を読んで、ちばてつやにとって満州で暮らした想い出が途轍もなく大きいのだと実感させられた。ゆえに満州で始まった自伝は、満州への想いで閉じられる。2025/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22715340
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品