出版社内容情報
NHKに寄せられた、
子どもたち、若者たちの「声」を聴いてください。
「小説や映画、どんな作品にもたどりつけないくらいの当の言葉に、声にふれられた」
――又吉直樹(お笑いコンビ「ピース」・作家)
学校で、家庭で、社会で、
今、彼らが何を願い、何に悩み、
何を感じているのか――。
声を聴いてほしい/家族のこと/学校・会社・人間関係/不登校/進学・就職・夢/お金/政治・世界/コロナ/障がい/ジェンダー/自分・心・個性
現代の日本を生きる10歳から18歳までの子どもたち、若者たちから
寄せられた378の切実な「声」を紹介します。
「君の声が聴きたい」は、2022年5月にNHKがスタートさせたプロジェクト。2020年のユニセフによる「先進国の子どもの幸福度」の調査における「精神的幸福度」が38ヵ国中37位という結果となったことを受けて、「若者たちが幸せを感じていないのはなぜか? 幸せを感じるには何が必要か?」をテーマにキャンペーンを展開。本書は、そこに寄せられた「みんなの声」の一部を書籍としてまとめた1冊です。ここに、あなたの家族の声も掲載されているかもしれません。
刊行にあたって、関連番組に出演した、タレント・作家として活躍する又吉直樹さんと、NHKスタッフとの鼎談を収録。
内容説明
学校で、家庭で、社会で、今、彼らが何を願い、何に悩み、何を感じているのか―。現代の日本を生きる10歳から18歳までの子どもたち、若者たちから寄せられた379の切実な「声」を紹介します。
目次
1 声を聴いてほしい
2 家族のこと
3 学校・会社・人間関係
4 不登校
5 進学・就職・夢
6 お金
7 政治・世界
8 コロナ
9 障がい
10 ジェンダー
11 自分・心・個性
鼎談「スマホ日記 きょうの“もやもや”」から聴こえた「声」―又吉直樹(お笑いコンビ「ピース」・作家) 岡本朋子(プロジェクトクトチーフプロデューサー) 野口紗代(番組ディレクター)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007