出版社内容情報
想定以上の介護費用、金喰い虫と化した親の”負”動産、施設に入ってもかさむ入院代――なのに頼みの綱の親の預貯金は認知症で凍結されて引き出せない!? こんな「介護あるある大ピンチ」を招かぬためのアッと驚く裏ワザが満載。「親の具合が悪くなる前に最低限やっておくべきチェックリスト」など今すぐできる超実戦テクを駆使すれば、1円でも安く済み、1円でも多く取り戻せます。知らなきゃ泣き見る「介護とお金の基礎知識」、絶対必読の最新版。
内容説明
初心者必読!1円でも安くすむマル得裏ワザ決定版。親の預金が認知症で凍結!?想定外の出費はこう回避せよ!!
目次
1章 高齢者狙いの詐欺被害編(よりによって大手銀行に騙される;今度は通信販売で騙された? ほか)
2章 介護費用の節約と手続き編(老人ホームに入れたら「上がり」ではない;難解複雑で面倒な申請書類の数々 ほか)
3章 父の遺産相続編(ゴルフ会員権の相続は要注意!;親のセカンドハウスを売り飛ばす)
4章 介護で折れまくる心編(今日もスタッフにへいこら謝るのであった;老母のドクターショッピング ほか)
5章 認知症と親のお金の管理編(イチかバチかのキャッシュカード;母がボケ始めたことを認めざるを得ない ほか)
著者等紹介
鳥居りんこ[トリイリンコ]
作家&教育・介護アドバイザー。2003年、『偏差値30からの中学受験合格記』(学研プラス)がベストセラーに。自らの体験を基に幅広い分野から積極的に発信し、悩める女性の絶大な支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シュウヘイ
kaz
おかこ
モクモク
Chihoish