出版社内容情報
WEBで大好評のビジネスコミック『マンガでわかる 必ず伝わる!ロジカル会話術』待望の第二弾! 今度のテーマは様々な会議や話し合いで「最善のアウトプット」を導き出す、ファシリテーションの技術。老人ホームを舞台に主人公さつきの活躍を追うに連れ、「ファシる技術」が身につくマンガ版ファシリテーション入門の決定版!
内容説明
大好評『マンガでわかる必ず伝わる!ロジカル会話術』第二弾!今度の舞台は「老人ホーム」。まったく畑違いの職場に飛び込んだ主人公・三上さつきが遭遇するトラブルに次ぐトラブル。謎の老人・堤全次郎の手助けを受けながら、会議でベストな結果を導き出す方法、つまりファシリテーションの真髄を身につけ、老人ホームを生まれ変わらせていく―。マンガを読み進めるだけで「ファシる技術」が身につく、マンガ版ファシリテーション入門の決定版!
目次
プロローグ 騒音トラブルをファシる!
第1章 スタッフとの人間関係もファシる!
第2章 住民トラブルをファシるには?
第3章 立場が上の人とファシる時は…
第4章 ファシジャックがあらわれた!…
第5章 状況は最悪…どうファシる?
著者等紹介
船川淳志[フナカワアツシ]
グローバルインパクト代表パートナー。慶應大学卒。東芝、AIGに勤務の後に渡米。サンダーバード校でMBA取得。シリコンバレーのコンサルティングファームに入社。四年間の「コンサル修行」の後、帰国、創設3年目のグロービス参画。99年に独立し、グローバル人材の育成や組織マネジメントのコンサルタントや講師として活躍中。日本ファシリテーション協会フェロー
深山雪男[ミヤマユキオ]
千葉県出身。1996年ちばてつや大賞を受賞。代表作は「アプサラス」(原作・安倍譲二/小学館)、「失踪人ハンターエル」(双葉社)、「ルパン三世 M neo」(原作・モンキーパンチ/双葉社)他多数
龍造寺慶[リュウゾウジケイ]
テレビ、ラジオの構成・脚本をはじめ、書籍や雑誌の執筆からマンガ原作まで手掛けるマルチライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
33 kouch
d2bookdd
Q
とももも
mkt